Pat
J-GLOBAL ID:201403050676882637

デバイス同士を同期する自律同期システム及び、自律同期方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 新保 斉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2013040751
Publication number (International publication number):2014171019
Application date: Mar. 01, 2013
Publication date: Sep. 18, 2014
Summary:
【課題】同期を行うべきデバイス同士が互いに通信することなく自律的に同期可能な自律同期システムであって、特に非結合非線形振動子の位相同期理論に基づく新しい同期方法を提供すること。【解決手段】デバイス同士を同期する自律同期システムであって、複数のデバイスと、全てのデバイスが同時に配置され、所定の波動が各デバイスに対して伝播可能な範囲であるデバイス設置エリアとから構成される。デバイスには、所定の波動の波形を検出する波形検出手段と、コンピュータ上の非結合非線形振動子のモデルを有し、該波形の信号データを入力して演算する演算手段と、同期状態になるまで演算を行ったかを判定する同期判定手段と、同期された非結合非線形振動子の位相を抽出する同期位相抽出手段とを備える。【選択図】図2
Claim (excerpt):
デバイス同士を同期する自律同期システムであって、 複数の該デバイスを、所定の波動が各デバイスに対して伝播可能な範囲に同時に配置し、 該デバイスにおいて、 該所定の波動の波形を検出する波形検出手段と、 検出した波形を入力する非結合非線形振動子の挙動を示す振動手段と、 同期された該振動手段の位相を抽出する同期位相抽出手段と を備えたことを特徴とする自律同期システム。
IPC (1):
H04L 7/00
FI (2):
H04L7/00 B ,  H04L7/00 H
F-Term (4):
5K047BB01 ,  5K047GG57 ,  5K047GG58 ,  5K047HH15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page