Pat
J-GLOBAL ID:201403055035370581

水浄化装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 森下 賢樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2013114525
Publication number (International publication number):2014233646
Application date: May. 30, 2013
Publication date: Dec. 15, 2014
Summary:
【課題】小型かつ浄化効率の高い水浄化装置を提供する。【解決手段】水浄化装置100において、流路40は、水の入口42と出口44を有する。光源30は、流路40を通る水に紫外光を照射する。光源30は、波長が220nm以上300nm未満の帯域に含まれる紫外光を発する発光ダイオードを有し、当該波長帯域における光出力が1W以上50W以下である。流路40は、1秒あたり5mL以上250mL以下の流量で水を通す。流路40は、管形状を有する壁面により形成される。壁面は、その少なくとも一部に紫外光を透過する窓部26が設けられる。光源30は、窓部36に対応する位置に設けられる。壁面は、その少なくとも一部に紫外光を反射する反射部28が設けられる。【選択図】図2
Claim (excerpt):
流路と、前記流路を通る水に紫外光を照射する光源と、を備え、 前記光源は、波長が220nm以上300nm未満の帯域に含まれる紫外光を発する発光ダイオードを有し、当該波長帯域における光出力が1W以上50W以下であることを特徴とする水浄化装置。
IPC (1):
C02F 1/32
FI (1):
C02F1/32
F-Term (4):
4D037AA02 ,  4D037AB03 ,  4D037BA18 ,  4D037BB01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page