Pat
J-GLOBAL ID:201403060361508830

砒素の処理方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 正林 真之 ,  林 一好
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012188810
Publication number (International publication number):2014046221
Application date: Aug. 29, 2012
Publication date: Mar. 17, 2014
Summary:
【課題】溶液又は土壌に含まれる砒素を短時間で処理する。【解決手段】本発明の砒素の処理方法は、二価鉄と、三価砒素と、ペプトン類及び/又はエキス類とを含有する溶液又は土壌に含まれる三価砒素を、好熱性鉄酸化菌を用いて五価砒素に酸化させる砒素酸化工程を含む。ペプトン類及び/又はエキス類の添加量は、溶液又は土壌に対して0.01w/v%以上であることが好適である。また、砒素酸化工程の後に、五価砒素を結晶性砒酸鉄として固定化する砒素固定化工程を行うことが好適である。【選択図】図2
Claim (excerpt):
二価鉄と、三価砒素と、ペプトン類及び/又はエキス類とを含有する溶液又は土壌に含まれる三価砒素を、好熱性鉄酸化菌を用いて五価砒素に酸化させる砒素酸化工程を含む、砒素の処理方法。
IPC (4):
B09C 1/10 ,  A62D 3/02 ,  A62D 3/33 ,  C12N 1/20
FI (4):
B09B3/00 E ,  A62D3/02 ,  A62D3/33 ,  C12N1/20 D
F-Term (14):
4B065AA01X ,  4B065AC20 ,  4B065BA22 ,  4B065CA01 ,  4B065CA54 ,  4D004AA41 ,  4D004AB05 ,  4D004CA18 ,  4D004CC07 ,  4D004CC15 ,  4D004DA03 ,  4D004DA10 ,  4D040DD05 ,  4D040DD20
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (12)
Show all

Return to Previous Page