Pat
J-GLOBAL ID:201403072273953490

インビトロ膜タンパク質進化分子工学的手法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012145795
Publication number (International publication number):2014007983
Application date: Jun. 28, 2012
Publication date: Jan. 20, 2014
Summary:
【課題】分子進化工学(例えば、酵素進化法)における膜タンパク質のスクリーニング/選択の効率を向上させる。【解決手段】 一枚膜リポソームであって、以下:(a)プロモーター配列、翻訳開始配列、および、膜タンパク質をコードする配列を含むDNA;(b)RNAポリメラーゼ;(c)リボヌクレオチド;ならびに、(d)無細胞蛋白質合成系、を含む、一枚膜リポソームを提供することによって解決された。一つの局面において、膜タンパク質がトランスポーターであり、一枚膜リポソームがさらに、(e)膜タンパク質が輸送するリガンドに結合する因子、を含む。【選択図】なし
Claim (excerpt):
一枚膜リポソームであって、以下: (a)プロモーター配列、翻訳開始配列、および、膜タンパク質をコードする配列を含むDNA; (b)RNAポリメラーゼ; (c)リボヌクレオチド;ならびに、 (d)無細胞蛋白質合成系、 を含む、一枚膜リポソーム。
IPC (4):
C12N 15/09 ,  C12N 1/00 ,  C12N 9/00 ,  C07H 21/04
FI (5):
C12N15/00 A ,  C12N1/00 U ,  C12N1/00 Z ,  C12N9/00 ,  C07H21/04 A
F-Term (21):
4B024AA03 ,  4B024AA20 ,  4B024CA01 ,  4B024CA11 ,  4B024DA20 ,  4B024FA02 ,  4B024GA30 ,  4B024HA01 ,  4B024HA08 ,  4B050CC08 ,  4B050CC10 ,  4B050EE10 ,  4B050KK07 ,  4B050KK13 ,  4B050KK20 ,  4B065AA99X ,  4B065AB01 ,  4B065AC20 ,  4B065BA05 ,  4B065CA27 ,  4C057MM09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
Show all
Cited by examiner (9)
Show all

Return to Previous Page