Pat
J-GLOBAL ID:201403073251405916

粒子線治療計画システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 大岩 増雄 ,  竹中 岑生 ,  村上 啓吾 ,  吉澤 憲治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2013052684
Publication number (International publication number):2014176518
Application date: Mar. 15, 2013
Publication date: Sep. 25, 2014
Summary:
【課題】線量評価したい各呼吸位相に対する治療計画の作成、線量計算ならびに線量分布の評価を効率的に実施することを目的とする。【解決手段】主CT画像および第1ないし第nの副CT画像が保存されている治療計画データ管理装置と、主CT画像と第mの副CT画像を取得し、患部の主輪郭と第mの副輪郭を描画し、主輪郭と第mの副輪郭を発信する輪郭描画端末と、主治療計画を作成し、主治療計画と主輪郭を発信する治療計画端末と、かつ主線量計算結果を作成し、主線量計算結果を主治療計画とともに治療計画端末に返信する線量計算装置と、第mの副治療計画を作成し、第mの副治療計画を第mの副輪郭とともに線量計算装置に発信する呼吸同期線量評価端末とを備えている粒子線治療計画システム。線量計算装置は、第mの副線量計算結果を作成し、第mの副線量計算結果を第mの副治療計画とともに呼吸同期線量評価端末に返信する。【選択図】図2
Claim (excerpt):
粒子線治療に使用する主CT画像および呼吸同期評価に使用する第1ないし第nの副CT画像が保存されている治療計画データ管理装置と、 主CT画像取得要求を受け付けると、前記治療計画データ管理装置から前記主CT画像を取得し、主輪郭作成要求を受け付けると、前記主CT画像から患部の主輪郭を描画し、主輪郭送信要求を受け付けると、前記主輪郭を前記主CT画像とともに発信し、第m(1≦m≦n)の副CT画像取得要求を受け付けると、前記治療計画データ管理装置から前記第mの副CT画像を取得し、第mの副輪郭作成要求を受け付けると、前記第mの副CT画像から患部の第mの副輪郭を描画し、第mの副輪郭送信要求を受け付けると、前記第mの副輪郭を発信する輪郭描画端末と、 前記輪郭描画端末から発信された主CT画像と主輪郭を収集し、照射条件設定要求を受け付けると、設定された粒子線の照射条件を基に前記主CT画像に対する主治療計画を作成し、第1の線量計算要求を受け付けると、前記主治療計画と前記主輪郭を発信し、治療計画送信要求を受け付けると、前記主治療計画を発信する治療計画端末と、 前記治療計画端末から発信された主治療計画と主輪郭を収集すると、前記主輪郭の元になった主CT画像を前記治療計画データ管理装置から取得し、かつ前記主治療計画に対応する粒子線の線量計算を実行して主線量計算結果を作成し、前記主線量計算結果を前記主治療計画とともに前記治療計画端末に返信する線量計算装置と、 前記治療計画端末から発信された主治療計画と前記輪郭描画端末から発信された第mの副輪郭を収集し、第2の線量計算要求を受け付けると、前記主治療計画を前記第mの副輪郭に合うように編集して第mの副治療計画を作成し、前記第mの副治療計画を前記第mの副輪郭とともに前記線量計算装置に発信する呼吸同期線量評価端末とを備え、 前記線量計算装置は、前記呼吸同期線量評価端末から発信された第mの副治療計画と第mの副輪郭を収集すると、前記第mの副輪郭の元になった第mの副CT画像を前記治療計画データ管理装置から取得し、かつ前記第mの副治療計画に対応する粒子線の線量計算を実行して第mの副線量計算結果を作成し、前記第mの副線量計算結果を前記第mの副治療計画とともに前記呼吸同期線量評価端末に返信する粒子線治療計画システム。
IPC (1):
A61N 5/10
FI (2):
A61N5/10 P ,  A61N5/10 H
F-Term (7):
4C082AA01 ,  4C082AC04 ,  4C082AE01 ,  4C082AJ08 ,  4C082AN02 ,  4C082AN04 ,  4C082AP08

Return to Previous Page