Pat
J-GLOBAL ID:201403078889078787

非水二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 三輪 鐵雄 ,  三輪 英樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012129530
Publication number (International publication number):2013254639
Application date: Jun. 07, 2012
Publication date: Dec. 19, 2013
Summary:
【課題】 4.3V以上の高電圧で使用しても長寿命であり、かつ安全性に優れた非水二次電池を提供する。【解決手段】 Ni、Co、MnおよびMgとAl、Ba、Sr、TiおよびZrよりなる群から選択される少なくとも1種の元素とを特定組成で含有するリチウム含有複合酸化物(A)と、CoとAl、Mg、Zr、TiおよびZrよりなる群から選択される少なくとも1種の元素とを特定組成で含有し、平均粒子径D50が15μmのリチウムコバルト複合酸化物(B)とを、(A)/(B)が0.1以上0.7以下の質量比で含有する正極を備えており、使用前に4.30Vを超える終止電圧で定電流-定電圧充電が行われる非水二次電池により、前記課題を解決する。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
正極、負極、セパレータおよび非水電解質を備え、使用前に4.30Vを超える終止電圧で定電流-定電圧充電が行われる非水二次電池であって、 前記正極は、下記一般組成式(1) Li1+xM1O2 (1) [前記一般組成式(1)中、-0.3≦x<0.3であり、かつM1は、Ni、Co、MnおよびMgと、Al、Ba、Sr、TiおよびZrよりなる群から選択される少なくとも1種の元素とを含有する5種以上の元素群を表し、M1を構成する各元素中で、Ni、Co、MnおよびMgの割合(mol%)を、それぞれa、b、cおよびdとし、Al、Ba、Sr、TiおよびZrの合計割合(mol%)をeとしたとき、70≦a≦97、0.5<b<30、0.5<c<30、0.5<d<30、-10<c-d<10、-8≦(c-d)/d≦8およびe<10である]で表されるリチウム含有複合酸化物(A)と、下記一般組成式(2) LiCo1-yM2yO2 (2) [前記一般組成式(2)中、0<y≦0.05であり、M2は、Al、Mg、Sr、TiおよびZrよりなる群から選択される少なくとも1種の元素である]で表され、平均粒子径D50が15μm以上のリチウムコバルト複合酸化物(B)とを、少なくとも含有する正極合剤層を、集電体の片面または両面に有しており、 前記正極合剤層における前記リチウム含有複合酸化物(A)と前記リチウムコバルト複合酸化物(B)との質量比(A)/(B)が、0.1以上0.7以下であることを特徴とする非水二次電池。
IPC (7):
H01M 4/525 ,  H01M 4/505 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/48 ,  H01M 2/16 ,  H01M 10/058 ,  H01M 10/052
FI (9):
H01M4/52 102 ,  H01M4/50 102 ,  H01M4/36 E ,  H01M4/48 101 ,  H01M2/16 P ,  H01M2/16 M ,  H01M2/16 L ,  H01M10/00 115 ,  H01M10/00 102
F-Term (57):
5H021AA06 ,  5H021CC04 ,  5H021CC08 ,  5H021EE02 ,  5H021EE21 ,  5H021EE31 ,  5H021HH06 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AK18 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL18 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029DJ04 ,  5H029DJ13 ,  5H029DJ16 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ14 ,  5H029HJ18 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA29 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB29 ,  5H050DA02 ,  5H050DA19 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05 ,  5H050HA14
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page