Pat
J-GLOBAL ID:201403083448717460

すだれ織物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  中村 和広 ,  齋藤 都子 ,  三間 俊介
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012207391
Publication number (International publication number):2014062340
Application date: Sep. 20, 2012
Publication date: Apr. 10, 2014
Summary:
【課題】特定の連続強化繊維と特定の連続有機繊維を組み合わせて混繊し、撚糸した後に、製織-樹脂加工することによって、極めて取扱い性に優れ、均一に両繊維が混じり合っており、撚り強力維持率の低下が抑制され、織物の平坦性や外観に優れ、耐疲労性等の機械的特性および寸法安定性を高い水準で満足するゴム製品を得るのに適したすだれ織物を提供すること。【解決手段】経糸と緯糸とから構成されたすだれ織物であって、経糸を構成する繊維の50重量%以上が連続強化繊維と連続有機繊維の混繊糸条であり、該混繊糸条を構成する連続強化繊維の単糸径R(μm)と密度D(g/cm3)の積RDが5〜100μm・g/cm3であり、かつ、経糸と緯糸との繊維-繊維間静止摩擦係数が0.2以上であるすだれ織物。【選択図】なし
Claim (excerpt):
経糸と緯糸とから構成されたすだれ織物であって、経糸を構成する繊維の50重量%以上が連続強化繊維と連続有機繊維の混繊糸条であり、該混繊糸条を構成する連続強化繊維の単糸径R(μm)と密度D(g/cm3)の積RDが5〜100μm・g/cm3であり、かつ、経糸と緯糸との繊維-繊維間静止摩擦係数が0.2以上であるすだれ織物。
IPC (6):
D03D 15/00 ,  D03D 1/00 ,  D02G 1/16 ,  D02G 3/04 ,  D06M 15/41 ,  D06M 15/693
FI (7):
D03D15/00 D ,  D03D15/00 A ,  D03D1/00 A ,  D02G1/16 ,  D02G3/04 ,  D06M15/41 ,  D06M15/693
F-Term (38):
4L033AA05 ,  4L033AA06 ,  4L033AA07 ,  4L033AA08 ,  4L033AA09 ,  4L033AB05 ,  4L033AC11 ,  4L033CA34 ,  4L033CA68 ,  4L036MA04 ,  4L036MA05 ,  4L036MA06 ,  4L036MA33 ,  4L036MA39 ,  4L036PA21 ,  4L036PA33 ,  4L036PA42 ,  4L036UA06 ,  4L036UA07 ,  4L048AA02 ,  4L048AA03 ,  4L048AA04 ,  4L048AA05 ,  4L048AA07 ,  4L048AA15 ,  4L048AA19 ,  4L048AA20 ,  4L048AA24 ,  4L048AA25 ,  4L048AA34 ,  4L048AA48 ,  4L048AB07 ,  4L048AB09 ,  4L048AB11 ,  4L048AB12 ,  4L048AC09 ,  4L048BA02 ,  4L048BA06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page