Rchr
J-GLOBAL ID:201501002683527466   Update date: Jul. 12, 2024

Miyazaki Osamu

ミヤザキ オサム | Miyazaki Osamu
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://gyoseki.meijigakuin.ac.jp/mguhp/KgApp?resId=S000521
Research field  (2): Social welfare ,  Sociology
Research keywords  (8): ソーシャルワーク ,  社会的排除 ,  抑圧 ,  ジェンダー ,  セクシュアリティ ,  レイシズム ,  ポストコロニアリズム ,  国際福祉
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2024 - 2027 歴史的・文化的トラウマ論が日本での反抑圧ソーシャルワーク推進にもたらす知見の探索
  • 2021 - 2024 当事者の経験が反抑圧ソーシャルワークの推進に与える示唆:在日朝鮮人女性を例として
  • 2018 - 2021 Developmental Study of Anti-Racism Social Work Practice Model for Introducing into Japan
Papers (16):
  • 宮﨑 理. 「線引き」を問い直すための理論と方法:2023年社会福祉学の回顧と展望 原理論・方法論部門. 社会福祉研究. 2024. 149. 78-84
  • 宮﨑 理. “LGBT”とソーシャルワーク. 社会福祉研究. 2021. 141. 33-40
  • 宮﨑 理. ベル・フックスの「関係性の教育学」における「当事者性」:社会的排除・抑圧を克服するためのソーシャルワーク教育への示唆. 関係性の教育学. 2021. 20. 1. 139-150
  • Osamu Miyazaki. Intersectionality in Japan - Considering the Oppression of Zainichi Korean Women through the Lens of Black Feminism. Social Dialogue: International Association of Schools of Social Work Magazine. 2020. 23. 70-74
  • Osamu Miyazaki. Perspectives on Anti-Racism Social Work. 2020. 22. 3. 72-75
more...
MISC (4):
  • 宮﨑 理. 【書評】金耿昊著『積み重なる差別と貧困:在日朝鮮人と生活保護』. PRIME. 2023. 46. 127-131
  • 宮﨑 理. 【書評】キャスリーン・M・ブリー著(鈴木彩加訳)『レイシズム運動を理解する:理論、方法、調査』. 週刊読書人. 2022. 11月4日号. 3-3
  • 宮﨑 理. 【書評】渡辺雅之著『マイクロアグレッションを吹っ飛ばせ:やさしく学ぶ人権の話』. 「大東文化」新聞. 2022. 7-7
  • 宮﨑 理. 【書評】ダイアン・J・グッドマン著(出口真紀子監訳・田辺希久子訳)『真のダイバーシティをめざして:特権に無自覚なマジョリティのための社会的公正教育』. 関係性の教育学. 2018. 17. 1. 115-120
Books (4):
  • The Routledge International Handbook of Feminisms in Social Work (Routledge International Handbooks)
    Routledge 2024 ISBN:103232760X
  • 社会福祉実践とは何か
    放送大学教育振興会 2022 ISBN:9784595323348
  • ジェンダーからソーシャルワークを問う
    ヘウレーカ 2020 ISBN:9784909753083
  • わたしたちの暮らしとソーシャルワークII:相談援助の理論と方法
    保育出版社, 教育情報出版 2016 ISBN:9784905493242
Lectures and oral presentations  (19):
  • ソーシャルワークにおける「インターセクショナリティ」(交差性)概念の再考:在日朝鮮人女性の活動からの示唆
    (日本ソーシャルワーク学会第41回大会 2024)
  • 特定課題セッション II:性的マイノリティをめぐる課題から社会福祉学を再考する(コーディネーター)
    (日本社会福祉学会第71回秋季大会 2023)
  • ソーシャルワークにおける「抑圧」概念の再考 :文化的トラウマと集団的アイデンディティをめぐる議論を手がかりにして
    (日本ソーシャルワーク学会第40回大会 2023)
  • 日本のソーシャルワークにおけるポストコロニアル・フェミニズムの応用可能性:スピヴァクの「サバルタン」概念に焦点をあてて
    (日本社会福祉学会第70回秋季大会 2022)
  • 性の多様性をめぐるソーシャルワークにおける「交差性」概念の有用性:「抑圧」としての再考
    (日本社会福祉学会第69回秋季大会 2021)
more...
Education (2):
  • - 2017 博士(社会福祉学) (北星学園大学)
  • 2012 - 2015 Hokusei Gakuen University
Professional career (1):
  • 博士(社会福祉学) (北星学園大学)
Work history (3):
  • 2021/04 - 現在 Meiji Gakuin University Faculty of Sociology and Social Work Department of Social Work.
  • 2018/04 - 2021/03 Nayoro City University
  • 2015/04 - 2018/03 Asahikawa University
Committee career (4):
  • 2021/05 - 現在 日本社会福祉学会 研究支援委員会 委員
  • 2018/05 - 2021/03 北海道社会福祉学会 研究活動委員会委員
  • 2019/03 - 日本社会福祉学会 第15回フォーラム企画委員会委員
  • 2013/09 - 2015/08 札幌市 福祉のまちづくり推進会議委員
Association Membership(s) (7):
JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY OF SOCIAL WORK ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF SOCIOLOGY FOR HUMAN LIBERATION ,  JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY OF SOCIAL WELFARE ,  カルチュラル・スタディーズ学会 ,  日本女性学会 ,  社会事業史学会 ,  EPA, ENGAGED PEDAGOGY ASSOCIATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page