Rchr
J-GLOBAL ID:201501011569033967   Update date: Jun. 19, 2024

Arata Yutaro

アラタ ユウタロウ | Arata Yutaro
Affiliation and department:
Job title: Research Associate
Other affiliations (1):
  • Tohoku University
Homepage URL  (2): https://www.csl.med.tohoku.ac.jp/https://nrid.nii.ac.jp/en/nrid/1000020755011/
Research field  (2): Healthcare management, medical sociology ,  Healthcare management, medical sociology
Research keywords  (3): 医療安全 ,  シミュレーション医学教育 ,  医学教育
Research theme for competitive and other funds  (13):
  • 2022 - 2026 Development of a next-generation patient safety learning system for acquiring resilience skills
  • 2022 - 2025 合併症を再現できる内視鏡手技シミュレータを展開し、有効な学習プログラムを構築する
  • 2022 - 2025 自動音声認識と機械学習による新たな医学教育システムの創出
  • 2020 - 2023 患者安全におけるレジリエンス能力は新たなシミュレーション教育で向上するか?
  • 2021 - 2022 医療・介護人材及び指導者養成事業
Show all
Papers (40):
  • Takeshi Kanno, Itaru Iwama, Yutaka Hatayama, Suguo Suzuki, Yutaro Arata, Tomoyuki Koike, Atsushi Masamune. Simulation-based training of endoscopic hemostasis for Japanese pediatric endoscopy learners: a pilot program. iGIE. 2024
  • Takeshi Kanno, Yutaro Arata, Eric Greenwald, Paul Moayyedi, Suguo Suzuki, Yutaka Hatayama, Masahiro Saito, Xiaoyi Jin, Waku Hatta, Kaname Uno, et al. Interactive training with a novel simulation model for upper gastrointestinal endoscopic hemostasis improves trainees’ technique and confidence. Endoscopy International Open. 2024
  • Yutaka Hatayama, Takeshi Kanno, Tetsuya Takikawa, Ryotaro Matsumoto, Yutaro Arata, Suguo Suzuki, Yohei Ogata, Masahiro Saito, Xiaoyi Jin, Shin Miura, et al. A Novel Dry Simulator Model for Learning Comprehensive Endoscopic Retrograde Cholangiopancreatography/Endoscopic Sphincterotomy Procedures while Minimizing Adverse Bleeding Events (with Video). Digestion. 2024. 105. 2. 149-156
  • Takeshi Kanno, Yutaro Arata, Yutaka Hatayama, Tomoyuki Koike, Atsushi Masamune. Novel simulator of endoscopic hemostasis with actual endoscope and devices. VideoGIE : an official video journal of the American Society for Gastrointestinal Endoscopy. 2023. 8. 2. 56-59
  • Yutaka Kagaya, Masao Tabata, Yutaro Arata, Junichi Kameoka, Seiichi Ishii. Feasibility and effectiveness of cardiac auscultation training with a cardiology patient simulator for first-year medical students. Journal of Cardiology. 2022
more...
MISC (4):
  • 荒田 悠太郎. 医師向けハンズオンセミナー(末梢挿入型中心静脈カテーテル穿刺挿入)の開催報告と東北大学クリニカル・スキルスラボの活動紹介. 特定非営利活動法人艮陵協議会会報 けやき. 2018. 29. 26-27
  • 荒田 悠太郎. ハンズオンセミナー(末梢挿入型中心静脈カテーテル穿刺挿入)の開催報告と 東北大学クリニカル・スキルスラボの活動紹介. 特定非営利活動法人艮陵協議会会報 けやき. 2017. 28. 46-47
  • 荒田 悠太郎. 末梢挿入型中心静脈カテーテル穿刺挿入講習会の御報告と東北大学クリニカル・スキルスラボの活動紹介. 特定非営利活動法人艮陵協議会会報 けやき. 2016. 27. 26-27
  • 荒田 悠太郎. 2015年 中心静脈カテーテル穿刺挿入講習会の御報告. 特定非営利活動法人艮陵協議会会報 けやき. 2015. 26. 27-29
Patents (6):
  • 粘膜組織モデル
  • 十二指腸乳頭モデル
  • 模擬粘液被覆粘膜組織モデル
  • 内視鏡手技訓練具
  • 超音波診断装置下での外科的処置を練習するための生体モデル
more...
Books (1):
  • 活動記録システムを用いたシミュレーショントレーニングプロスト:ファシリテーターのためのガイドブック
    レールダルメディカルジャパン株式会社 2020
Lectures and oral presentations  (54):
  • 現場のニーズに応えるシミュレーショントレーニングプログラムの開発 -救急救命士の臨床能力向上のためのPROST開発の経緯とその成果-
    (第4回日本看護シミュレーションラーニング学会学術集会 2023)
  • 地域施設を対象とした医療安全教育の取り組み(第2報)-オンラインによるシミュレーション研修-
    (第53回日本医学教育学会大会 2021)
  • SS02-2 内視鏡的止血術に対する、新規ドライシミュレータを用いた オンラインハンズオンスキルセミナーへの挑戦
    (第53回日本医学教育学会大会 2021)
  • Interactive Training With A Novel Simulation Model For Upper Gastrointestinal Endoscopic Hemostasis Improves Trainee’s Technique And Confidence: Educational Intervention Study
    (Digestive Disease Week 2021 2021)
  • 安全なCVC教育のためのNPO法人艮陵協議会の試み
    (第17回東北シミュレーション医学医療教育研究会大会 2021)
more...
Education (1):
  • 2012 - 2014 Tohoku University Graduate School, Division of Medical Sciences Master's Courses in Medical Sciences
Professional career (1):
  • 医科学修士 (Tohoku University)
Work history (4):
  • 2020/12 - 現在 東北大学大学院医学系研究科
  • 2015/04 - 現在 Tohoku University
  • 2015/04 - 現在 東北大学病院 卒後研修センター 教員・助手
  • 2009/12 - 2015/03 Tohoku University Office of Medical Education, Graduate School of Medicine
Committee career (1):
  • 2015/04 - 現在 東北シミュレーション医学医療教育研究会 事務局
Awards (1):
  • 2021/03 - 東北大学医学部 令和2年度医学部・医学系研究科教育貢献賞
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page