Rchr
J-GLOBAL ID:201501019718555050
Update date: Apr. 18, 2025
Inokuchi Katsuro
Inokuchi Katsuro
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Research field (1):
Public economics, labor economics
Research keywords (1):
社会保障
Research theme for competitive and other funds (8):
2023 - 2024 2023年5月5日の地震を含む能登半島北東部陸海域で継続する地震と災害の総合調査
2021 - 2024 国連「健康権」枠組みに基づく新型コロナウイルスへの各国対応の評価と理論的再構成
2019 - 2023 人口減少時代における包括型雇用創出に関する研究
2016 - 2019 過疎・少子高齢社会下の介護領域における公私役割分担システムに関する研究
2015 - 2018 International comparative study toward policy making of care workforce from the viewpoint of social inclusion and career formation.
2015 - 2018 東アジアにおける越境的社会圏の展開と課題
2014 - 2017 ジェンダー・エスニシティ・多世代共生に着目した震災復興と減災方策に関する研究
2011 - 2012 The research on social security system in distressed areas with problems of depopulation and an extremely elderly population
Show all
Papers (58):
井口克郎. 住み続ける権利から見た日本の地震・津波災害 からの「復興」政策. 医療福祉政策研究. 2025. 8. 1. 35-53
井口克郎. 「復興」制度・政策と住民自治 : 被災者の「住み続ける権利」保障の観点から. 法学セミナー. 2025. 70. 3. 22-24
井口克郎. 貧困・生活不安、民主主義の機能不全・解体、軍拡の連鎖を防ぐために : 戦争防止のための社会保障の重要性. 中小商工業研究. 2024. 159. 9-18
井口克郎. 2024年介護保険制度改定と近年の介護政策の動向-介護DXおよび「科学的介護」、ゆたかなくらしかパノプティコンか-. ゆたかなくらし. 2023. 497. 4-9
井口克郎. 社会福祉基礎構造改革・介護保険制度と介護施設の労働問題-人手不足の作出・助長から先端技術導入・科学的介護,介護労働の解体へ-. 大原社会問題研究所雑誌. 2023. 776. 1-20
more...
MISC (17):
井口克郎. 書評 日本医療総合研究所編『コロナ禍で見えた保健・医療・介護の今後 新自由主義を超えて』. 経済. 2022. 325. 106-107
井口克郎. 神戸市・西宮市による「借り上げ復興公営住宅追い出し訴訟」の問題点と課題. 住民と自治(兵庫版). 2019. 674. 3-5
INOKUCHI KATSURO. 「介護労働者の労働条件と介護サービスの質をめぐる現状と課題」. 『生活経済政策』. 2016. 235. 10-15
INOKUCHI KATSURO. 「健康権としての介護保障制度実現に向けた視座-『後退禁止』から『到達可能な最高水準』の追求へ-」. 『医療・福祉研究』. 2016. 25. 21-26
Poverty of the Current Care Security System Caused by Social Security Reform Promotion Law : Challenges for the Establishment of a Care Security System as the Right to Health. 2016. 51. 2. 68-73
more...
Books (7):
女性白書2023 戦争ではなく平和を-いのち・くらし・人権
ほるぷ出版 2023
まもられなかった人たち 検証「借上復興公営住宅」の強制退去策
クリエイツかもがわ 2022
女性白書2022 コロナ禍を超え、ジェンダー平等社会の実現を
ほるぷ出版 2022
検証介護保険施行20年-介護保障は達成できたのか
自治体研究社 2020
医療・福祉と人権 地域からの発信
旬報社 2018
more...
Lectures and oral presentations (90):
「住み続ける権利」と住民政策参加
(「2023年5月5日の地震を含む能登半島北東部陸海域で継続する地震と災害の総合調査」研究集会 2025)
社会保障等財源論に関する基本視角:垂直的再配分の観点からの国際比較
(日本医療福祉政策学会第8回研究大会 2024)
過疎・高齢化と社会保障高齢化のすすむ被災地から社会保障政策を考える ー能登半島地震に寄せてー
(滋賀県高齢者大会 2024)
書評:丹波史紀著『原子力災害からの複線型復興 被災者の生活再建への道』明石書店、2023年
(社会政策学会第149回大会書評分科会 2024)
健康権(right to health)の基本的枠組み
(第17回地方自治研究全国集会in愛知 第7分科会「地域医療と公衆衛生 ~トリプル改定の方向性は正しいのか!?」 2024)
more...
Education (1):
- 2011 Kanazawa University Graduate School of Human and Socio-Environment Studies
Professional career (2):
修士(経済学) (金沢大学)
博士(経済学) (金沢大学)
Committee career (3):
2020/12 - 現在 日本医療福祉政策学会 副会長
2014/12 - 日本医療経済学会 幹事
2014/02 - 日本科学者会議災害問題研究委員会 委員・幹事
Association Membership(s) (5):
経済理論学会
, 日本社会福祉学会
, 日本社会保障法学会
, 日本医療経済学会
, 社会政策学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM