Rchr
J-GLOBAL ID:201501060865391186   Update date: Nov. 24, 2024

Hayakawa Takashi

ハヤカワ タカシ | Hayakawa Takashi
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • 清風南海中学校・高等学校  宗教科   非常勤講師
Research field  (1): Philosophy - Chinese, Indian, Buddhist
Research keywords  (12): 僧叡 ,  慧観 ,  竺道生 ,  鳩摩羅什 ,  法雲 ,  吉蔵 ,  智顗 ,  伝聖徳太子撰『法華義疏』 ,  法華義記 ,  一乗 ,  法華経 ,  中国南北朝隋代仏教
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2013 - 2014 「東アジア法華経疏にみられる「一大乗」の語とその背景となる思想の再検討ー伝聖徳太子撰『法華義疏』を中心にー」
Papers (12):
  • Daosheng’s Understanding of the Lotus Sūtra. JOUNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES. 2021. 69. 2. 785(194)-776(203)
  • 早川貴司. 「天台智顗における法雲の法華教学批判と受容の再検討」. 花野充道博士古稀記念論文集『仏教思想の展開』. 2020. 365-409
  • 早川 貴司. 「中国法華経疏にみられる『一因一果』説 ー法雲が吉蔵・智顗に与えた影響ー」. 『坂本廣博博士喜寿記念論文集 佛教の心と文化』. 2019. (49)1090-(75)1064
  • 早川 貴司. 「嘉祥吉蔵における法雲の法華教学批判と受容の再検討」. 『智慧のともしび : アビダルマ佛教の展開 (中国・朝鮮半島・日本篇): 三友健容博士古稀記念論文集』. 2016. 849(145)-833(162)
  • 早川 貴司. 「鳩摩羅什とその門下の法華経観 ー一乗思想を中心にー」. 立正大学仏教青年会誌『橘華』. 2013. 創刊. 14-29
more...
Education (3):
  • 1998 - 2003 Ryukoku University
  • - 2003 Ryukoku University
  • 1994 - 1998 四天王寺国際仏教大学 文学部 仏教学科
Work history (2):
  • 2024/04 - 現在 清風南海中学校・高等学校 宗教科 非常勤講師
  • 2001/04 - 現在 四天王寺中学校・高等学校 仏教科 非常勤講師
Association Membership(s) (7):
法華仏教研究会 ,  仏教史学会 ,  RYUKOKU BUDDHIST RESEARCH INSTITUTE ,  日本印度学宗教会 ,  東アジア仏教研究会 ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR RELIGIOUS STUDIES ,  JAPANESE ASSOCIATION OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page