Pat
J-GLOBAL ID:201503020364977128

画像処理装置、画像処理方法及びプログラム。

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2014096918
Publication number (International publication number):2015216455
Application date: May. 08, 2014
Publication date: Dec. 03, 2015
Summary:
【課題】従来技術では、階調が均一な部分における粒状性改善と階調が変化する部分におけるノイズ低減というトレードオフの関係にある両者のバランスを、任意画像に対し十分に取ることができない。【解決手段】画像形成装置が備える色材の色に対応する色分解画像に対し量子化処理を行なって、限られた階調数のハーフトーン画像を生成するハーフトーン画像生成手段と、生成された前記ハーフトーン画像に基づいて、局所領域毎の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、抽出された前記特徴量に応じて、前記ハーフトーン画像におけるドットのオン又はオフを前記局所領域毎に変更する補正処理を行なう補正手段とを備えたことを特徴とする。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
画像形成装置が備える色材の色に対応する色分解画像に対し量子化処理を行なって、限られた階調数のハーフトーン画像を生成するハーフトーン画像生成手段と、 生成された前記ハーフトーン画像に基づいて、局所領域毎の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、 抽出された前記特徴量に応じて、前記ハーフトーン画像におけるドットのオン又はオフを前記局所領域毎に変更する補正処理を行なう補正手段と を備えたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (3):
H04N 1/405 ,  H04N 1/409 ,  G06T 5/00
FI (3):
H04N1/40 B ,  H04N1/40 101C ,  G06T5/00 200A
F-Term (25):
5B057AA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB07 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE02 ,  5B057CE05 ,  5B057CE06 ,  5B057CE13 ,  5B057CE18 ,  5B057CH09 ,  5C077LL02 ,  5C077NN08 ,  5C077PP02 ,  5C077PP33 ,  5C077PP47 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ20 ,  5C077RR16 ,  5C077RR20 ,  5C077TT02

Return to Previous Page