Pat
J-GLOBAL ID:201503051559867019
ホスウィッチシンチレータからの信号の処理方法および関連するシンチレーション検出器
Inventor:
,
,
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
特許業務法人 信栄特許事務所
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2014542864
Publication number (International publication number):2015504518
Application date: Nov. 23, 2012
Publication date: Feb. 12, 2015
Summary:
本発明は、上流シンチレータと下流シンチレータを含むホスウィッチシンチレータからの電気信号の処理方法に関し、各電気信号について以下のステップを含むことを特徴とする:電気信号のデジタル化;デジタル化した電気信号の振幅Aと表面積の積分Sの測定;および、一組のデータS1,S2により電気信号に関連するイベントを表示すること。ここで、S1=[τ1/(τ2-τ1)][A(τ2/τ0)-S]でありS2=[τ2/(τ2-τ1)][S-A(τ1/τ0)]である。式中、式中、τ1は上流シンチレータにおける粒子検出信号の減衰定数である。τ2は下流シンチレータにおける粒子検出信号の減衰定数である。τ0は表面積の積分Sの測定で選択した積分定数である。
Claim (excerpt):
上流シンチレータ(1)と下流シンチレータ(2)を含むホスウィッチシンチレータからの電気信号の処理方法であって、
各電気信号について以下のステップを含むことを特徴とする方法:
-電気信号のデジタル化;
-デジタル化した電気信号の振幅Aと表面積の積分Sの測定;
-以下の方程式を用いた第1のデータ項目S1と第2のデータ項目S2の計算
S1=[τ1/(τ2-τ1)][A(τ2/τ0)-S]
S2=[τ2/(τ2-τ1)][S-A(τ1/τ0)]
(式中、τ1は上流シンチレータにおける粒子検出信号の減衰定数である。τ2は下流シンチレータにおける粒子検出信号の減衰定数である。τ0は表面積の積分Sの測定で選択した積分定数である。);
-同じ電気信号に関連する第1と第2のデータ項目が同じイベントに対応するように、正規直交基準系(S1,S2)において第1と第2のデータ項目S1,S2を表示すること(第1のデータ項目S1は軸S1に沿って位置し、第2のデータ項目S2は軸S2に沿って位置する。);
-基準系(S1,S2)における分散イベントから選択されたイベント(Z4)の対象領域を定義すること(予備較正のステップ中のβ粒子の検出に続いて、較正領域に含まれるイベントが定義される)。
IPC (2):
FI (3):
G01T1/20 F
, G01T1/20 B
, C09K11/06 601
F-Term (8):
2G188BB04
, 2G188BB05
, 2G188CC15
, 2G188CC18
, 2G188CC21
, 2G188EE07
, 2G188EE08
, 2G188EE25
Return to Previous Page