Rchr
J-GLOBAL ID:201601009624438931   Update date: Apr. 22, 2024

Yuho Kitazaki

キタザキ ユウホ | Yuho Kitazaki
Affiliation and department:
Research field  (1): Japanese linguistics
Research keywords  (4): 文法史 ,  日本語史 ,  国語学 ,  日本語学
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2023 - 2027 The Historical Transition of Japanese Subordinate Clauses - With a Focus on Causal Clauses
  • 2021 - 2025 「抄物コーパス」の構築とコーパスを応用した日本語史研究
  • 2020 - 2023 The Historical Transition of the Structure of Japanese Language: Focusing on Conjecture Forms
  • 2019 - 2021 A Study of Grammatical Change in Japanese from the Perspective of Stylistic Differences
  • 2016 - 2021 Basic research on grammaticalization in Japanese and neighboring languages
Show all
Papers (19):
  • The Historical Transition of Wh-question Topicalization in Japanese. 2023. 23. 2. 19-35
  • 北﨑 勇帆. 意志・推量形式の従属節への取り込み. 中部日本・日本語学研究論集. 2022. 117-137
  • 北﨑 勇帆. 中世・近世における従属節末の意志形式の生起. 日本語の研究. 2021. 17. 2. 19-36
  • 北﨑 勇帆. 近代に口語訳された三種の梅暦. 近代語研究. 2021. 22. 335-356
  • 北﨑 勇帆. 『日本大文典』の意志・推量形式と「話しことば」「書きことば」. 高知大国文. 2020. 51. 79(1)-63(17)
more...
MISC (20):
  • Natsuko Nakagawa, Kazuhiro Okada, Kiyonori Nagasaki, Yuho Kitazaki, Yifan Wang, Fanghui Cao, Shizuka Fujiwara, Yuzuki Tsukagoshi, Jun Ogawa, Shumpei Katakura, et al. A TEI-conformant encoding of spoken discourse in Japanese dialects. 2023
  • 大川 孔明, 青池 亨, 古宮 嘉那子, 小木曽 智信, 北﨑 勇帆. 日本語学会2023年度春季大会シンポジウム報告 情報技術と大規模テキスト資源がひらく日本語史研究. 日本語の研究. 2023. 19. 3. 119--125
  • 北﨑 勇帆. 代替としてのオンラインと道具としてのオンライン-日本語史の科目を事例に-. 第68回中国・四国地区大学教育研究会(人文・社会科学分科会). 2021
  • 北﨑 勇帆. 「第124回 人文科学とコンピュータ研究会発表会」参加報告. 人文情報学月報. 2020. 110
  • 北﨑 勇帆. 欲しい(特集 コーパスによる語史と現代語誌). 日本語学. 2020. 39. 2. 14-17
more...
Books (7):
  • コーパスによる日本語史研究 近世編
    ひつじ書房 2023 ISBN:482341134X
  • 日本語と近隣言語における文法化
    ひつじ書房 2023 ISBN:4823411692
  • 日本語文法史研究 6
    ひつじ書房 2022 ISBN:4823411730
  • コーパスによる日本語史研究 中古・中世編
    ひつじ書房 2022 ISBN:4823411331
  • 日本語文法史キーワード事典
    ひつじ書房 2020 ISBN:4894769662
more...
Lectures and oral presentations  (32):
  • 副詞的に機能するコピュラ文-「~はさらなり」「~はおろか(なり)」-
    (「通時コーパス」シンポジウム2024 2024)
  • ひまわり版「抄物コーパス」(中華若木詩抄)構築報告
    (「抄物コーパス」の構築とコーパスを応用した日本語史研究 2023年度第2回研究会 2024)
  • 日本語史における節連結の類型
    (令和6年度大阪大学国語国文学会 2024)
  • 情報技術と大規模テキスト資源がひらく日本語史研究(コメント)
    (日本語学会2023年度春季大会 2023)
  • 自然言語処理のタスクを日本語史研究に落とし込む
    (言語処理学会第29回年次大会ワークショップ『深層学習時代の計算言語学』 2023)
more...
Works (5):
  • ひまわり版抄物コーパス(ver.2024.3)
    古田 龍啓, 北﨑 勇帆, 青木 博史 2024 -
  • 日本語歴史コーパス 江戸時代編II人情本 Ver. 0.8
    国立国語研究所コーパス開発センター, 村山実和子ほか 2019 -
  • 日本語歴史コーパス 江戸時代編I洒落本 Ver. 0.9
    国立国語研究所コーパス開発センター, 村山実和子ほか 2018 -
  • ひまわり版「人情本コーパス」(江戸時代編II 人情本)Ver. 0.1
    国立国語研究所, 藤本灯, 高田智和ほか 2015 -
  • ひまわり版「洒落本コーパス」(江戸時代編I 洒落本)Ver. 0.5
    国立国語研究所コーパス開発センター, 太郎ほか 2015 -
Education (3):
  • 2016 - 2019 東京大学大学院 人文社会系研究科 日本文化研究専攻(博士課程)
  • 2014 - 2016 東京大学大学院 人文社会系研究科 日本文化研究専攻(修士課程)
  • 2010 - 2014 The University of Tokyo Faculty of Letters Language and Culture
Professional career (2):
  • 修士(文学) (東京大学)
  • 博士(文学) (東京大学)
Work history (7):
  • 2023/10 - 現在 Osaka University Graduate School of Humanities
  • 2022/04 - 2023/09 Kochi University Faculty of Humanities and Social Sciences
  • 2022/06 - 2022/06 The Open University of Japan
  • 2019/04 - 2022/03 Kochi University Faculty of Humanities and Social Sciences
  • 2018/10 - 2019/03 Aoyama Gakuin University College of Literature
Show all
Committee career (5):
  • 2021/06 - 現在 日本語学会 大会企画運営委員
  • 2019/04 - 現在 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会 運営委員
  • 2021/05 - 2022/02 情報処理学会 論文誌ジャーナル「人文科学とコンピュータ」特集号編集委員
  • 2021/09 - 2021/12 日本語文法学会 第22回大会実行委員
  • 2019/04 - 2021/03 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会 幹事
Awards (8):
  • 2023/12 - 日本語文法学会 第6回 日本語文法学会論文賞
  • 2022/05 - 日本語学会 2021年度日本語学会論文賞
  • 2020/03 - 東京大学人文社会系研究科 第8回学生表彰 研究科長賞
  • 2020/02 - 高知大学 令和元年度高知大学研究顕彰制度 若手教員研究優秀賞
  • 2019/10 - 新村出記念財団 研究奨励賞
Show all
Association Membership(s) (7):
高知大学国語国文学会 ,  THE SOCIETY FOR RESEARCH IN KUNTEN LANGUAGE ,  INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN ,  近代語学会 ,  東京大学国語国文学会 ,  THE SOCIETY OF JAPANESE GRAMMAR ,  THE SOCIETY FOR JAPANESE LINGUISTICS
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page