Rchr
J-GLOBAL ID:201601013029318172
Update date: Nov. 15, 2017
Akao Mitsuharu
アカオ ミツハル | Akao Mitsuharu
Affiliation and department:
Homepage URL (1):
https://kaken.nii.ac.jp/d/r/90411694.ja.html
Research field (6):
Cultural anthropology and folklore
, Literature - European
, History - Europe/America
, Religious studies
, History - Europe/America
, Local studies
Research keywords (15):
ユダヤ
, ユダヤ教
, ディアスポラ
, ユダヤ教超正統派
, イスラエル
, 超正統派
, シオニズム
, ロシア
, イディッシュ
, ロシア・スラブ地域
, クレズマー
, ホロコースト
, 東欧
, ユダヤ人
, 宗教
Research theme for competitive and other funds (5):
- 2014 - 2016 「ユダヤ自治」再考--アシュケナージ文化圏の自律的特性に関する学際的研究
- 2009 - 2013 Arts in Yiddish Culture
- 2009 - 2011 Resurgence of Religions in Russia : Public Roles, Life Histories, and Spatial Dynamism
- 2009 - 2011 Construction of Modern Eurasian Jewish History
- 2008 - 2010 Formation and Transformation of the Anti-Zionist Ideology among the Ultra-Orthodox Jewry
Papers (13):
-
赤尾 光春. S・アン=スキーの『ガリツィアの破壊』と記憶のポリティクス(下)ディアスポラ・ナショナリズムとシオニズムのはざまで. 思想. 2015. 1094. 111-135
-
赤尾 光春. S・アン=スキーの『ガリツィアの破壊』と記憶のポリティクス(上)ロシア帝政末期におけるユダヤ人の歴史記述と受難文学. 思想. 2015. 1093. 7-29
-
赤尾 光春. 水面下の代理戦争 : ユダヤ・ファクターから見たウクライナとロシアの動向 (特集 ロシア : 帝政からソ連崩壊、そしてウクライナ危機の向こう側) -- (何が起こっているのか). 現代思想. 2014. 42. 10. 110-128
-
Akao Mitsuharu. Sholem Aleichem as a "Lover of Zion" : Between Zionist and Yiddishist. 待兼山論叢. 2013. 47. 19-37
-
Mitsuharu Akao. ”Еврейский вопрос” как русский: Общественное движение русских писателей в защиту евреев в последние десятилетия царской России. 21st Century COE Program Slavic Eurasian Studies "Beyond the Empire: Images of Russia in the Eurasian Cultural Context". 2008
more...
MISC (15):
-
赤尾 光春. 「コサックの栄光」と受難の聖地 : ウクライナとユダヤ人の古くて新しい関係. 季刊民族学. 2014. 38. 3. 87-107
-
赤尾 光春. コメント 本国送還(repatriation)とディアスポラ的記憶の継承 (2013年度歴史学研究会大会報告 変容する地域秩序と境域 : 蝦夷地と中央ユーラシアの経験から) -- (近代史部会 移動をめぐる主体と「他者」 : 排除と連帯のはざまで). 歴史学研究 = The journal of historical studies. 2013. 911. 117-119
-
赤尾 光春. The standpoint of comparison between Jewish studies and Islamic studies. 京都ユダヤ思想. 2011. 1. 64-68
-
赤尾 光春. Is "solidarity" possible among those who do not share the memory?: universal closeness between identification and intimidation as a shared understanding. Nihongakuho. 2010. 29. 79-81
-
赤尾 光春. Yiddlshkayt in anecdote. 京都ユダヤ思想. 2010. 0. 80-84
more...
Books (7):
-
ユダヤ人と自治--中東欧・ロシアにおけるディアスポラ共同体の興亡
岩波書店 2017
-
ディブック ブルグント公女イヴォナ (ポーランド文学古典叢書)
未知谷 2015 ISBN:489642705X
-
ディアスポラの力を結集する -ギルロイ・ボヤーリン兄弟・スピヴァク
松籟社 2012 ISBN:4879843067
-
コンフリクトのなかの芸術と表現-文化的ダイナミズムの地平 (叢書コンフリクトの人文学4)
大阪大学出版会 2012
-
シオニズムの解剖: 現代ユダヤ世界におけるディアスポラとイスラエルの相克
人文書院 2011 ISBN:4409230476
more...
Professional career (1):
Work history (1):
- 2013 - 2015 Osaka University
Association Membership(s) (3):
京都ユダヤ思想学会
, The Japan Society for Jewish Studies
, THE JAPAN ASSOCIATION FOR THE STUDY OF RUSSIAN LANGUAGE AND LITERATURE
Return to Previous Page