Rchr
J-GLOBAL ID:201601014423650448   Update date: Jun. 16, 2025

Nakano Akimasa

ナカノ アキマサ | Nakano Akimasa
Affiliation and department:
Homepage URL  (2): http://www.h.chiba-u.jp/academics/staff/post_12.htmlhttp://www.h.chiba-u.jp/english/staff/akimasanakano.html
Research field  (2): Plants: molecular biology and physiology ,  Crop production science
Research keywords  (8): 持続的施設園芸 ,  植物工場 ,  園芸作物 ,  organic fertigation ,  organic product ,  productivity ,  quality ,  root
Papers (113):
  • Nethone Samba, Masahumi Johkan, Akimasa Nakano, Satoru Tsukagoshi. Response of grafted and non-grafted cucumber (Cucumis sativus L.) plants to different nutrient management methods in a hydroponic system. Horticulture, Environment, and Biotechnology. 2025
  • Nethone Samba, Satoru Tsukagoshi, Akimasa Nakano. Root characteristics on different training methods of cucumber production in hydroponic system. Plant Root. 2024. 18. 1-9
  • 中野明正, 淨閑正史, 高橋勇人, 彦坂陽介. セリの養液栽培が生産と環境に与える影響の評価. 農業および園芸. 2024. 99. 3. 213-217
  • 山本大道, 中野明正, 渡邉傑仁, 阿部健治, 石井新. レタス残渣搾汁液のオゾン処理がコマツナの初期生育に与える影響. 用水と廃水. 2024. 66. 2. 47-51
  • Nethone Samba, Osamu Nunomura, Na Lu, Masahumi Johkan, Akimasa Nakano, Satoru Tsukagoshi. Cucumber (Cucumis sativus L.) Growth and Productivity under Solar Radiation-Based Quantitative Nutrient Management in Hydroponic System. Agronomy. 2024. 14. 2. 296-296
more...
MISC (190):
  • 中野明正. つながる,つなげる施設園芸. 施設と園芸. 2025. 209. 3-3
  • 中野明正. 菜根譚27. トロロアオイ. 根の研究. 2025. 34. 1. 16-16
  • 中野 明正. 見直される下水汚泥と持続的な農業生産. 用水と廃水. 2025. 67. 1. 1-1
  • 中野 明正. 菜根譚26.発根を促すアミノ酸. 2024. 33. 4
  • 中野 明正. 菜根譚25.根をアイス. 根の研究. 2024. 33. 3. 84-84
more...
Books (31):
  • 図解でよくわかる 根のきほん: 根の種類、構造、機能から、品目ごとの特徴、樹種による違い、環境へのかかわりまで
    誠文堂新光社 2024 ISBN:4416623097
  • スマート農業 (やさしく知りたい先端科学シリーズ11)
    創元社 2024
  • 未来につながる畜産業へ(めざせ!持続可能な農林水産業) (めざせ!持続可能な農林水産業)
    大月書店 2024 ISBN:4272407546
  • 根っこのふしぎな世界 4根っこのふか~い世界 (第4巻)
    文研出版 2024 ISBN:4580826000
  • ゆたかな自然環境とともにある林業へ(めざせ!持続可能な農林水産業)
    大月書店 2024 ISBN:4272407538
more...
Lectures and oral presentations  (29):
  • 野菜全般の高温対策について
    (令和7度みやぎの野菜セミナー 2025)
  • 宇宙園芸におけるゼロエミッション技術開発の取り組み
    (資源・素材学会 2025)
  • Development of zero-emission technology for closed ecosystem
    (International Workshop on Space Agriculture and Horticulture 2025 2025)
  • Response of grafted and non-grafted cucumber (Cucumis Sativus L.) plants to different nutrient management methods in a hydroponic system.
    (International Workshop on Space Agriculture and Horticulture 2025 2025)
  • Development of delicious and nutritious tomato cultivation system
    (International Workshop on Space Agriculture and Horticulture 2025 2025)
more...
Education (3):
  • 1998 - 2001 Nagoya University Graduate School of Bioagricultural Sciences
  • 1990 - 1995 Kyoto University Graduate School of Agriculture
  • 1986 - 1990 Kyushu University School of Agriculture
Professional career (1):
  • Ph.D
Work history (8):
  • 2023/04 - 現在 Chiba University
  • 2020/04 - 2023/03 Chiba University
  • 2017/11 - 2020/03 Agriculture, Forestry and Fisheries Research Council
  • 2012/04 - 2017/10 National Agriculture and Food Research Organization
  • 2010/04 - 2012/03 National Agriculture and Food Research Organization
Show all
Committee career (31):
  • 2025/05 - 現在 日本施設園芸協会 施設園芸の将来像に関する懇談会 委員長
  • 2024/07 - 現在 日本施設園芸協会 有識者委員
  • 2024/06 - 現在 健康農水畜産物の研究開発連合プラットフォーム 研究代表者
  • 2024/04 - 現在 福島国際研究教育機構 「福島国際研究教育機構における農林水産研究の推進」委託事業 PO
  • 2024/01 - 現在 NEDO エネルギー・環境新技術先導研究プログラム検討委員会委員
Show all
Awards (10):
  • 2020/06 - 農林水産省 農林水産技術会議事務局局長表彰 農林水産分野の研究加速化
  • 2019/06 - 農林水産省 生産局長表彰 生産技術チームによる体系的な技術提供システム構築
  • 2019 - 根研究学会 学術論文賞 トマトの根域加温はマグネシウムの吸収を促進することにより葉の黄化を抑制する
  • 2018/06 - 農林水産省 農林水産技術会議事務局局長表彰 現場ニーズ対応型研究の推進
  • 2017/05 - 全国学校図書館協議会 第19回学校図書館出版賞 「根っこのえほん」
Show all
Association Membership(s) (6):
日本分析化学会,表示・起源分析技術研究懇談会 ,  養液栽培研究会 ,  日本作物学会 ,  日本生物環境工学会 ,  園芸学会 ,  根研究学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page