Rchr
J-GLOBAL ID:201601015471631656
Update date: May. 09, 2023
KOIKE Shigeko
コイケ シゲコ | KOIKE Shigeko
Contact this researcher
You can send email directly to the researcher.
Affiliation and department:
Seigakuin University
About Seigakuin University
Search "Seigakuin University"
Detailed information
Job title:
-
Research field (1):
Education - general
Research keywords (1):
社会の高齢化と社会教育 高齢者 成人教育学 教育老年学 生と死の教育 生涯学習論
Papers (7):
小池茂子. 大学図書館を活用した教職課程に学ぶ学生を育てるアクティヴ・ラーニングの試み-「自分の生まれた日新聞」作成にみる「編集後記」の分析から教育効果を検証する. 聖学院大学総合研究所NEWSLETTER. 2018. 27. 特別号. 104-110
小池茂子. 「死」をめぐる課題に向き合う教育に関する考察-日本社会における議論とその教育実践にみる教育的作用について-. 生涯学習・社会教育研究ジャーナル. 2017. 第10号. 1-16
小池 茂子. 「超高齢社会を視座においた大学の開放授業講座(リカレント教育事業)の新たな可能性について-ジェネレイショナル・サイクルの視点から-」. 日本生涯教育学会年報. 2015. 第36号
小池 茂子. 学習の個別化・個人主義の進展と「共生」をめぐる課題-超高齢社会における生涯学習研究の一視点-. 日本生涯教育学会年報第31号. 2010
小池茂子. 高齢社会における高齢者の社会貢献活動 : 学校支援ボランティアと高齢者. 聖学院大学論叢. 2009. 第21巻. 第3号
more...
MISC (6):
小池茂子. 「2018年度第1回〈児童〉における「総合人間学の試み」研究会 発表者井上知洋「家庭の読み書き環境と子どもの読み書き発達-カナダ、中国、日本の縦断研究から」. 聖学院大学総合研究所NEWSLETTER. 2019. Vol.28. 2. 73-74
第, 期神奈川県生涯学習審議会. 第13期神奈川県生涯学習審議会(答申)『地域と学校教育の連携・協働の推進について』. 第13期神奈川県生涯学習審議会(答申). 2018. 21
さいたま市社会教育委員会議. 第8期社会教育委員会議 提言「学びを通じて人々がつながる 社会の仕組みをいかにつくるか」. 第8期社会教育委員会議 提言. 2017
小池茂子. 「2016年度 第1回<児童>における「総合人間学の試み」研究会」報告 「児童学科の教育課程と「基礎実習」(その2)-アクティブ・ラーニングの視点に立った授業改善の模索-」. 聖学院大学総合研究所NEWSLETTER. 2017. vol.26. No.2. 19-20
小池 茂子. 『平成25年度荒川区教育委員会主要施策に関する点検・評価報告書』. 荒川区教育委員会. 2014
more...
Books (11):
『生涯学習支援の基礎』
学文社 2022 ISBN:9784762030840
『生涯学習支援論 ハンドブック』
国立教育政策研究所 社会教育実践研究センター 2021 ISBN:9784324108048
『入門 子供の活動支援と青少年教育ボランティア』
学文社 2016 ISBN:9784762025914
『生涯学習会論』
樹村房 2014
『生涯学習概論』
樹村房 2014
more...
Lectures and oral presentations (12):
大学の開放授業講座(リカレント教育事業)におけるリカレント受講生と正規学生の間に生じた教育的感化について
(「2018年度第2回〈児童〉における「総合人間学の試み」研究会 2019)
社会教育と社会教育委員の役割-行政関係者との協働の在り方について-
(平成30年度神奈川県社会教育委員連絡協議会総会講演会 2018)
大学の開放授業講座(リカレント教育事業)におけるリカレント受講生と現役学生の間に生じた教育的感化について -ジェネレイショナル・サイクルの視点から-
(日本生涯教育学会第38回学会大会 2017)
学習集団形成のプロセスと支援
(国立教育政策研究所社会教育実践研究センタ-主催 社会教育主事講習B 2017)
「高齢化と社会教育」
(国立教育政策研究所社会教育実践研究センター社会教育主事講習A 2016)
more...
Education (1):
1987 - 1993 Aoyama Gakuin University Division of Literature, The Graduate School Department of Education
Committee career (9):
2022/11 - 2024/11 神奈川県生涯学習審議会委員(会長)
2021/09 - 神奈川県社会教育委員連絡協議会 神奈川県社会教育委員連絡協議会委員(会長)
2018/05 - 2020/03 国立教育政策研究所「社会教育主事講習の充実に資する教材等の開発に関する調査研究(生涯学習支援論)」 委員
2017/11 - 2019/10 さいたま市公民館運営審議会委員
2018/11 - 神奈川県生涯学習審議会委員
2012/04 - 2017/09 さいたま市社会教育委員
2014/04 - 2017/03 国立教育政策研究所 国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事の養成等の在り方に関する調査研究委員会」委員
2016/11 - 神奈川県生涯学習審議会委員
2014 - 2016 文部科学省国立教育政策研究所社会教育実践研究センター 文部科学省国立教育政策研究所社会教育実践研究センター「社会教育主事の養成等の在り方に関する調査研究委員会」委員
Show all
Association Membership(s) (2):
日本生涯教育学会(評議委員)、日本教育学会、日本キリスト教教育学会
, 日本生涯教育学会、日本教育学会、日本キリスト教教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM