Pat
J-GLOBAL ID:201603007942801640

水素水生成器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 熊谷 繁
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2015014852
Publication number (International publication number):2016137464
Application date: Jan. 28, 2015
Publication date: Aug. 04, 2016
Summary:
【課題】本発明は、非接触給電方式により家庭で簡便に飲用水を電気分解し、軟水や硬水の水質に捉われず一定範囲の溶存水素量を含有する電解水素水を生成する水素水生成器を提供する。【解決手段】本発明の水素水生成器は、飲用水を収容可能なコップ状容器1と、該コップ状容器1を載せるコースターテーブル2とからなる。前記コップ状容器1の内底部に略水平に陽極網板3及び陰極網板4を有する電気分解板5を配置し、該電気分解板5の下部に前記電気分解板に電力を供給する受電コイル(図示省略)を内蔵する受電ユニット6を配置する。一方、前記コップ状容器1を載せるコースターテーブル2に、前記受電コイル(図示省略)と所定隙間を介して定電力伝送により前記受電コイル(図示省略)に電力を供給する給電コイル(図示省略)を有する給電ユニット7を備える。【選択図】図1
Claim (excerpt):
飲用水を収容可能なコップ状容器と、該コップ状容器の内底部において略水平に配置される陽極網板及び陰極網板を有する電気分解板および該電気分解板の下部に配置し、前記電気分解板に電力を供給する受電コイルを有する受電ユニットと、前記コップ状容器を載せるコースターテーブルに、前記受電コイルと所定隙間を介して前記受電コイルに電力を供給する給電コイルを有する給電ユニットを備えることを特徴とする水素水生成器。
IPC (4):
C02F 1/46 ,  C25B 1/04 ,  C25B 9/00 ,  C25B 11/02
FI (4):
C02F1/46 Z ,  C25B1/04 ,  C25B9/00 A ,  C25B11/02
F-Term (24):
4D061DA02 ,  4D061DA03 ,  4D061DB09 ,  4D061EA02 ,  4D061EB01 ,  4D061EB04 ,  4D061EB14 ,  4D061EB16 ,  4D061EB19 ,  4D061EB35 ,  4D061EB39 ,  4D061EB40 ,  4D061GC14 ,  4K011AA10 ,  4K011CA04 ,  4K011DA01 ,  4K021AA01 ,  4K021BA02 ,  4K021CA01 ,  4K021CA05 ,  4K021CA06 ,  4K021DA05 ,  4K021DA11 ,  4K021DC03
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page