Pat
J-GLOBAL ID:201603013534808734

窒化ホウ素ナノチューブ及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2016507961
Publication number (International publication number):2016521240
Application date: Apr. 04, 2014
Publication date: Jul. 21, 2016
Summary:
窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)の製造する方法は、 プラズマ内にホウ素,窒素及び水素の反応混合物を形成するため、安定な誘導プラズマ内へホウ素,窒素及び水素の1以上のソースを提供するステップと、 BNNTを形成するため反応混合物を冷却するステップとを有する。当該方法は、触媒としての金属を使用する必要なく、大気圧においてもしくは大気圧周辺で、非常に効率的に小さい(直径10nm以下)、適度に純粋なBNNTを、継続的に高収率で製造可能である。当該方法は、炭素をドープされたBNNT(例えばBCNNT)を製造するため、1以上の炭素ソースを提供することにより、さらに改変されてよい。
Claim (excerpt):
窒化ホウ素ナノチューブ(BNNT)の製造する方法であって、 2atm未満の圧力下にあるプラズマ内にホウ素,窒素及び水素の反応混合物を形成するため、1,000-10,000Kの範囲の温度における安定な誘導プラズマ内へホウ素,窒素及び水素の1以上のソースを提供するステップと、 BNNTを形成するため反応混合物を冷却するステップと を有する方法であって、前記1以上のホウ素ソースは、元素ホウ素,窒化ホウ素,ボラン,アンモニアボラン,ボラジン,又はこれらのいずれの混合物を有する、方法。
IPC (3):
C01B 21/064 ,  B82Y 30/00 ,  B82Y 40/00
FI (4):
C01B21/064 B ,  C01B21/064 M ,  B82Y30/00 ,  B82Y40/00
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page