Rchr
J-GLOBAL ID:201701003027365124   Update date: Jun. 12, 2025

konuta Asahi

コヌタ アサヒ | konuta Asahi
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • Ritsumeikan University  The Kinugasa Research Organization, Research Center for Intercultural Phenomenology 
Research field  (2): Gender studies ,  Philosophy and ethics
Research keywords  (9): レオ・ベルサーニ ,  ジェンダー ,  クィア ,  sexuality ,  Emmanuel Levinas ,  Vladimir Jankélévitch ,  transgender ,  phenomenology ,  contemporary thought
Research theme for competitive and other funds  (1):
  • 2025 - 2026 レヴィナスにおける脱人間中心主義の解明
Papers (14):
  • 古怒田望人. レヴィナスをクィアに/へ開く:レヴィナス思想におけるセクシュアリティ論のクィア・リーディング. 大阪大学人間科学研究科 博士論文. 2024
  • 古怒田望人. ベルサーニをトランスする:ベルサーニのクィア理論におけるトランスリーディングの可能性. Gender and Sexuality. 2024. 19. 69-91
  • 古怒田望人. レヴィナスにおけるクィアな可能性を開くために : 『全体性と無限』における繁殖性の問題から後期レヴィナスの展開へ. 年報人間科学. 2024. 45. 17-30
  • 古怒田望人. 後期レヴィナスの倫理におけるクィアな人々への喪とその生存可能性の観点:バトラーとフロイトの喪の理論を介して. 現象学と社会科学. 2023. 6. 91-106
  • 古怒田望人. 初期レヴィナスにおける性の記述の問題━━その規範性と可能性をめぐって. 現象学と社会科学. 2022. 5. 43-57
more...
MISC (17):
  • 古怒田望人. ジェンダー表現をナナメに生きる:あるドラァグ・ジェンダークィアの語り. 現代思想. 2025. 53. 6. 104-110
  • 古怒田望人. 「わたしたち」を生き延びさせる言葉:榎本櫻湖のトランスジェンダー論を読み解く. cygnifiant. 2024. 0
  • 古怒田望人. 【書評】藤高和輝『ノット・ライク・ディス』(以文社). 図書新聞. 2024. 3655
  • 古怒田望人. ナナメに読書する:識字障害のボクが作ってきた読書との関係性について. 『現代思想』9月号特集=読むことの現在. 2024. 52. 12. 26-34
  • 古怒田望人. クィアゲーマー魂の1本:第3回「ポケモンSV」。規範を逸れた表象と,クィアな日常との関係. 4Gamer. 2024
more...
Books (4):
  • クィア・レヴィナス
    青土社 2025 ISBN:4791777034
  • フェミニスト現象学:経験が響きあう場所へ
    ナカニシヤ出版 2023 ISBN:9784779516986
  • フェミニスト現象学入門 : 経験から「普通」を問い直す
    ナカニシヤ出版 2020 ISBN:9784779514265
  • 「トランスジェンダーの未来=ユートピア:生殖規範そして「未来」の否定に抗して」『現代思想』2019年11月号「特集 反出生主義を考える」
    青土社 2019 ISBN:9784791713882
Lectures and oral presentations  (29):
  • クィア・リーディングのすすめ:『クィア・レヴィナス』解題
    (2025)
  • 『クィア・レヴィナス』著者インタビュー
    (ポリタスTV 2025)
  • 同質性を通じたクィアな自己変容の構造--『全体性と無限』における「エロスの現象学」 の読解を通じて
    (日本現象学・社会科学会 第41回大会 2024)
  • トーク&コントイベント「表面と横断と変身と変装ーーあるいは極私的アーカイブが横断する交差点」
    (2024)
  • 当事者兼研究者の二足の草鞋で生き延びる「術」について
    (学と術のコモンズ:大学論から学術論へ 2024)
more...
Education (3):
  • 2018 - 2024 大阪大学大学院 人間科学研究科 博士後期課程 人間科学専攻 基礎人間科学講座(哲学と質的研究)
  • 2015 - 2018 大阪大学大学院 人間科学研究科 博士前期課程 人間科学専攻 基礎人間科学講座(現代思想)
  • 2011 - 2015 Rissho University Faculty of Letters Department of Philosophy
Professional career (1):
  • 博士(人間科学)
Work history (7):
  • 2025/04 - 現在 Kyoto Sangyo University
  • 2024/05 - 現在 立命館大学間文化現象学研究センター 客員研究員
  • 2024/04 - 現在 Kogakuin University Center for Promotion of Higher Education Division of Liberal Arts
  • 2019/11 - 現在 ジェンダー・フリーカフェ「いりやの時間」 運営
  • 2017/06 - 現在 性を共有する哲学サロン「ふらてるにて」 代表
Show all
Awards (3):
  • 2021/06 - 日本学生支援機構 大学院第一種奨学金 全額免除
  • 2017/08 - Rainbow Life 審査員賞 「失われたクローゼットを求めて」
  • 2015/03 - 立正大学 学長賞
Association Membership(s) (4):
THE PHENOMENOLOGICAL ASSOCIATION OF JAPAN ,  立正大学哲学会 ,  Societe Franco-Japonaise de Philosophie ,  日本現象学・社会科学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page