Pat
J-GLOBAL ID:201703001767631078

学習支援システムおよび学習支援方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岩城 全紀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2015145327
Publication number (International publication number):2017026827
Application date: Jul. 22, 2015
Publication date: Feb. 02, 2017
Summary:
【課題】 授業中のテストをリアルタイム及び教師と生徒の双方向に実施する。【解決手段】 ウェブ型プログラム11と端末型プログラム12とを備えたサーバ10と、教師側の端末30と、複数の生徒側の端末40,40,・・・・と、各端末とサーバ10との間で通信するアクセスポイント20と、を備える。ウェブ型プログラム11は、教師の質問に対して各生徒が各自の端末から送信した複数の回答を集める機能と、端末型プログラム12のデータを教師側の端末および複数の生徒側の端末から閲覧できる機能とを備える。端末型プログラム12は、ウェブ型プログラム11で集めた複数の回答を少ない複数のセンテンスで分類化する機能と、複数の分類回答のデータをウェブ型プログラム11に転送する機能と、複数の分類回答のデータに対して教師側の端末30から与えられた指令に基づいて各生徒の回答を採点し、かつ集計してデータベース化する演算機能と、前記データベースをウェブ型プログラム11に転送する機能と、を備える。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
ウェブ型プログラムと端末型プログラムとを備えたサーバと、教師側の端末と、複数の生徒側の端末と、前記各端末と前記サーバとの間で通信するためのアクセスポイントと、を備えた学習支援システムであって、 前記ウェブ型プログラムは、教師の質問に対して各生徒が各自の端末から送信した複数の回答を集める機能と、前記端末型プログラムのデータを教師側の端末および複数の生徒側の端末から閲覧できる機能とを備え、 前記端末型プログラムは、前記ウェブ型プログラムで集めた複数の回答を少ない複数のセンテンスで分類化する機能と、前記分類化した複数の分類回答のデータを前記ウェブ型プログラムに転送する機能と、前記複数の分類回答のデータに対して教師の端末から与えられた指令に基づいて各生徒の回答を採点し、かつ集計してデータベース化する演算機能と、前記演算機能で得られたデータベースを前記ウェブ型プログラムに転送する機能と、 を備えたことを特徴とする学習支援システム。
IPC (2):
G09B 7/02 ,  G06Q 50/20
FI (2):
G09B7/02 ,  G06Q50/20
F-Term (8):
2C028AA08 ,  2C028BA01 ,  2C028BB04 ,  2C028BC01 ,  2C028BC02 ,  2C028BD02 ,  2C028BD03 ,  5L049CC34

Return to Previous Page