Pat
J-GLOBAL ID:201703003459360988

藍藻においてプラスチック原料を生産する方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 平木 祐輔 ,  藤田 節 ,  野村 和歌子
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2015052457
Publication number (International publication number):WO2015115520
Application date: Jan. 29, 2015
Publication date: Aug. 06, 2015
Summary:
本発明は、光合成微生物である藍藻を用いて、二酸化炭素を利用することにより、有機酸を効率的に生産する系を構築し、有機酸の生産量を増加させることを目的とする。 本発明は、時計タンパク質遺伝子が過剰発現している藍藻、および該藍藻を培養することによる有機酸の生産方法に関する。
Claim (excerpt):
時計タンパク質遺伝子が過剰発現している藍藻。
IPC (5):
C12N 1/13 ,  C12P 7/40 ,  C12P 7/42 ,  C12P 7/46 ,  C12P 7/56
FI (5):
C12N1/13 ,  C12P7/40 ,  C12P7/42 ,  C12P7/46 ,  C12P7/56
F-Term (12):
4B064AD09 ,  4B064AD30 ,  4B064AD33 ,  4B064CA08 ,  4B064CC24 ,  4B064DA16 ,  4B065AA83X ,  4B065AB01 ,  4B065AC20 ,  4B065BA02 ,  4B065CA10 ,  4B065CA60

Return to Previous Page