Pat
J-GLOBAL ID:201703007192883841

混合米および米飯

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 柳野 隆生 ,  森岡 則夫 ,  関口 久由 ,  中川 正人 ,  柳野 嘉秀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2016020730
Publication number (International publication number):2017136039
Application date: Feb. 05, 2016
Publication date: Aug. 10, 2017
Summary:
【課題】炊飯した米飯において色むらが低減されて、均一に赤紫色に着色されているだけでなく、食味を向上させることができ、しかも黒米特有のアントシアニン、タンパク質、ビタミンB1、B2、E、ナイアシン、リジン、トリプトファン等やさらに、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどの栄養価が高い黒米入りの米飯を製造することができる混合米および前記混合米を炊飯して得られる米飯を提供すること。【解決手段】ロウ層を剥離した玄米、または分搗き米、または胚芽米、または白米と、ロウ層の少なくとも一部以上が除かれている黒米の玄米とが混ざった混合米、黒米の玄米のロウ層の少なくとも一部以上を除く工程、および前記黒米の玄米と、ロウ層を剥離した玄米、または分搗き米、または胚芽米、または白米とを混合する工程を有する混合米の製造方法、並びに前記混合米を炊飯した米飯。【選択図】なし
Claim (excerpt):
ロウ層を剥離した玄米、または分搗き米、または胚芽米、または白米と、ロウ層の少なくとも一部以上が除かれている黒米の玄米とが混ざった混合米。
IPC (1):
A23L 7/10
FI (2):
A23L1/10 A ,  A23L1/10 E
F-Term (6):
4B023LC03 ,  4B023LC09 ,  4B023LE11 ,  4B023LG03 ,  4B023LG10 ,  4B023LP20
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特許第5306571号
  • 特許第5306571号
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (13)
  • 滋賀県農業技術振興センター研究報告, 201103, Vol. 50, pp. 99-103
  • 日本調理科学会誌, 2007, Vol. 40, No. 2, pp. 90-98
  • 黒米*料理にお菓子に*動脈硬化などに効果*加工品開発盛ん
Show all

Return to Previous Page