Pat
J-GLOBAL ID:201703010478654204

骨芽細胞及びその調製方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人三枝国際特許事務所
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2014069628
Publication number (International publication number):WO2015012377
Application date: Jul. 24, 2014
Publication date: Jan. 29, 2015
Summary:
本発明は、哺乳動物の体細胞に骨関連遺伝子又はその発現産物とリプログラミング関連遺伝子又はその発現産物、或いはリプログラミング関連遺伝子又はその発現産物を単独でを導入することで、前記体細胞から骨芽細胞を調製する方法であって、前記骨関連遺伝子がRunx2(R)、Osterix(O)、Dlx5(D)からなる群から選択される少なくとも1種であり、リプログラミング関連遺伝子がOctファミリー、c-Myc(M)、L-Myc(L)、Klfファミリー、Lin-28、Sox2からなる群から選択される少なくとも1種である、骨芽細胞を調製する方法及びその方法により調製された骨芽細胞に関する。
Claim (excerpt):
哺乳動物の体細胞にリプログラミング関連遺伝子又はその発現産物を導入することで、前記体細胞から骨芽細胞を調製する方法であって、リプログラミング関連遺伝子がOctファミリー、c-Myc(M)、L-Myc(L)、GLIS ファミリー、Klfファミリー、Lin-28、Sox2からなる群から選択される少なくとも1種である、骨芽細胞を調製する方法。
IPC (3):
C12N 5/16 ,  C12N 15/09 ,  C12N 15/00
FI (3):
C12N5/16 ,  C12N15/00 A ,  C12N15/00
F-Term (15):
4B024AA01 ,  4B024BA80 ,  4B024CA01 ,  4B024CA11 ,  4B024DA03 ,  4B024EA02 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B024HA17 ,  4B065AA93X ,  4B065AA93Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC20 ,  4B065BA02 ,  4B065CA44

Return to Previous Page