Pat
J-GLOBAL ID:201703013622018317

ビニル重合体の製造方法及びビニル重合体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人 宮▲崎▼・目次特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2016092425
Publication number (International publication number):2017200961
Application date: May. 02, 2016
Publication date: Nov. 09, 2017
Summary:
【課題】重合反応後に使用した有機テルル化合物を高効率で有機ジテルル化合物として回収することができるビニル重合体の製造方法を提供する。【解決手段】下記一般式(1)で表される有機テルル化合物を用いてビニルモノマーをリビングラジカル重合し、ビニル重合体を合成する工程(A)と、前記ビニル重合体に還元剤を作用させる工程(B)と、前記工程(B)で得られたビニル重合体を洗浄する工程(C)とを備える、ビニル重合体の製造方法。〔式中、R1は炭素数1〜8のアルキル基、アリール基又は芳香族ヘテロ環基を表す。R2及びR3は、それぞれ独立に水素原子又は炭素数1〜8のアルキル基を表す。R4は炭素数1〜8のアルキル基、アリール基、置換アリール基、芳香族へテロ環基、アルコキシ基、アシル基、アミド基、オキシカルボニル基、シアノ基、アリル基又はプロパルギル基を表す。〕【選択図】なし
Claim (excerpt):
下記一般式(1)で表される有機テルル化合物を用いてビニルモノマーをリビングラジカル重合し、ビニル重合体を合成する工程(A)と、 前記工程(A)で得られたビニル重合体に還元剤を作用させる工程(B)と、 前記工程(B)で得られたビニル重合体を洗浄する工程(C)とを備える、ビニル重合体の製造方法。
IPC (2):
C08F 6/08 ,  C08F 4/40
FI (2):
C08F6/08 ,  C08F4/40
F-Term (14):
4J015AA04 ,  4J015DA10 ,  4J100AL08P ,  4J100BA31P ,  4J100CA01 ,  4J100CA03 ,  4J100DA01 ,  4J100DA04 ,  4J100FA03 ,  4J100FA06 ,  4J100FA19 ,  4J100GA02 ,  4J100GA06 ,  4J100GA17
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page