Pat
J-GLOBAL ID:201703015352767110

岸壁・護岸構造および岸壁・護岸の構築方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (5): 志賀 正武 ,  寺本 光生 ,  棚井 澄雄 ,  勝俣 智夫 ,  山口 洋
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2015205636
Publication number (International publication number):2017078265
Application date: Oct. 19, 2015
Publication date: Apr. 27, 2017
Summary:
【課題】岸壁・護岸の背後地盤における水平抵抗力を増大させることで、岸壁及び護岸の耐震性を向上させることができ、さらに岸壁及び護岸の液状化を抑制することができ、供用中による施工が可能となり、簡単な構造で工事費や工期の低減を図ることができる。【解決手段】岸壁2Aに設けられる矢板21の上端部と、矢板21から内陸側に設けられた控え工23の上端部と、をタイ材24を介して連結させた岸壁2Aを耐震補強するための構造であって、矢板21の背面側で控え工23との間の地盤内で支持地盤に到達させて埋設され、平面視で岸壁2Aの法線方向X1に対して直交する前後方向X2に沿って延在する複数の鋼矢板3Aからなる壁体3が設けられ、壁体3の上端部の少なくとも一部と、控え工23の上部に設けられる第1クレーン基礎26Aとが一体的に接合された構成の岸壁・護岸構造を提供する。【選択図】図4
Claim (excerpt):
直立した土留壁体を有する岸壁及び護岸の法線方向に対して交差する方向に沿って延在する壁体が地盤内の非液状化地盤に到達させた状態で埋設され、 前記壁体の上部の少なくとも一部が前記土留壁体に連結されていることを特徴とする岸壁・護岸構造。
IPC (1):
E02B 3/06
FI (1):
E02B3/06
F-Term (5):
2D118BA03 ,  2D118BA05 ,  2D118CA03 ,  2D118FA06 ,  2D118GA09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page