Pat
J-GLOBAL ID:201703015388892868
チタン酸化物およびその製造方法、二次電池用活物質およびその製造方法、並びにチタン酸化物を活物質として用いた二次電池
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (3):
新宅 将人
, 吉本 力
, 山田 淳一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2015103081
Publication number (International publication number):2016216304
Application date: May. 20, 2015
Publication date: Dec. 22, 2016
Summary:
【課題】リチウム脱離時の容量が高く、不可逆容量の低いチタン酸化物を提供する。さらに、当該チタン酸化物の製造方法、当該チタン酸化物を主成分とする二次電池用活物質およびその製造方法、並びに当該チタン酸化物を活物質として用いた二次電池を提供する。【解決手段】本発明は、式H(2-w1-w2+2α)Liw1Naw2Ti6O(13+α)で表されるチタン酸化物に関する。式中、0≦w1+w2<1、0≦α<0.3を満たす。上記チタン酸化物は、CuKα線を用いた粉末X線回折パターンにおいて、回折角2θが、18±0.5°の範囲に最大ピークを有し、さらに、10.4±0.5°、16.2±0.5°および19.3±0.5°の範囲にそれぞれピークを有する。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
式H(2-w1-w2+2α)Liw1Naw2Ti6O(13+α)で表されるチタン酸化物であって、
式中、w1およびw2が0≦w1+w2<1、αが0≦α<0.3を満たし、
CuKα線を用いた粉末X線回折パターンにおいて、回折角2θが、18°±0.5°の範囲に最大ピークを示し、さらに、10.4°±0.5°、16.2°±0.5°および19.3°±0.5°の範囲にそれぞれピークを示す、チタン酸化物。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (19):
4G047CA06
, 4G047CB04
, 4G047CC03
, 4G047CD04
, 4G047CD07
, 5H050AA08
, 5H050BA16
, 5H050BA17
, 5H050CA07
, 5H050CA08
, 5H050CA09
, 5H050CB03
, 5H050CB11
, 5H050CB12
, 5H050GA02
, 5H050GA11
, 5H050HA02
, 5H050HA13
, 5H050HA14
Return to Previous Page