Pat
J-GLOBAL ID:201703015661421563

がんの非ヒトモデル動物及びその作製方法、がん幹細胞及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人三枝国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2017034004
Publication number (International publication number):2017086091
Application date: Feb. 24, 2017
Publication date: May. 25, 2017
Summary:
【課題】がんの非ヒトモデル動物を提供する。【解決手段】多能性幹細胞をある臓器もしくは組織の細胞に分化誘導する培地に不死化細胞の培養上清を添加して培養し、特定の臓器もしくは組織の特性を有するがん幹細胞を作製し、前記がん幹細胞を非ヒト哺乳動物に移植して、前記がん幹細胞と同じ特定の臓器もしくは組織にがんを作製することにより得ることができるがんの非ヒトモデル動物であって、前記臓器又は組織が大腸、胃、肝臓、食道、膵臓、胆管、乳房、子宮、前立腺、膀胱、肺、リンパ液、骨髄、脳/脊髄からなる群から選ばれ、前記特性は分化誘導された特定の臓器もしくは組織特異的な組織像を示すことであり、前記多能性幹細胞はがん化していないES細胞又はがん化していないiPS細胞に由来する、がんの非ヒトモデル動物。【選択図】図1
Claim (excerpt):
多能性幹細胞をある臓器もしくは組織の細胞に分化誘導する培地に不死化細胞の培養上清を添加して培養し、特定の臓器もしくは組織の特性を有するがん幹細胞を作製し、前記がん幹細胞を非ヒト哺乳動物に移植して、前記がん幹細胞と同じ特定の臓器もしくは組織にがんを作製することにより得ることができるがんの非ヒトモデル動物であって、前記臓器又は組織が大腸、胃、肝臓、食道、膵臓、胆管、乳房、子宮、前立腺、膀胱、肺、リンパ液、骨髄、脳/脊髄からなる群から選ばれ、前記特性は分化誘導された特定の臓器もしくは組織特異的な組織像を示すことであり、前記多能性幹細胞はがん化していないES細胞又はがん化していないiPS細胞に由来する、がんの非ヒトモデル動物。
IPC (1):
A01K 67/027
FI (1):
A01K67/027
F-Term (4):
4B065AA90X ,  4B065AC09 ,  4B065BA25 ,  4B065CA44
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
  • 分子消化器病, 2014, (11)1, pp.50-56
  • 国立研究開発法人科学技術振興機構ウェブサイトに掲載された人工多能性幹細胞(iPS 細胞)作製・制御等の医
  • 独立行政法人医薬品医療機器総合機構ウェブサイトに掲載された2014年12月18日「非臨床試験の活用に
Show all
Cited by examiner (15)
  • 分子消化器病, 2014, (11)1, pp.50-56
  • 国立研究開発法人科学技術振興機構ウェブサイトに掲載された人工多能性幹細胞(iPS 細胞)作製・制御等の医
  • 独立行政法人医薬品医療機器総合機構ウェブサイトに掲載された2014年12月18日「非臨床試験の活用に
Show all

Return to Previous Page