Pat
J-GLOBAL ID:201703016815097930
ATG7変異体を用いたオートファジーの抑制方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (8):
高島 一
, 土井 京子
, 鎌田 光宜
, 田村 弥栄子
, 山本 健二
, 村田 美由紀
, 小池 順造
, 當麻 博文
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2012280082
Publication number (International publication number):2014122186
Patent number:6052540
Application date: Dec. 21, 2012
Publication date: Jul. 03, 2014
Claim (excerpt):
【請求項1】 ATG7ポリペプチドのドミナントネガティブ変異体又は当該変異体をコードするヌクレオチド配列を有する核酸を含有してなる、オートファジー抑制剤であって、ここで、ATG7ポリペプチドのドミナントネガティブ変異体が、野生型ATG7ポリペプチドの天然の基質とO-エステル結合を形成するように、野生型ATG7ポリペプチドにおける活性中心であるシステイン残基がセリン残基に置換された変異体である、オートファジー抑制剤。
IPC (6):
A61K 38/00 ( 200 6.01)
, A61K 31/7088 ( 200 6.01)
, A61K 48/00 ( 200 6.01)
, A61P 31/04 ( 200 6.01)
, C12N 15/09 ( 200 6.01)
, C12N 5/10 ( 200 6.01)
FI (6):
A61K 37/02 ZNA
, A61K 31/708
, A61K 48/00
, A61P 31/04
, C12N 15/00 A
, C12N 5/10
Patent cited by the Patent:
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
-
J.Biol.Chem., 2001, Vol.276 No.3, p.1701-1706
-
Mol.Biol.Cell, 1999, Vol.10, No.5, p.1367-1379
-
モダンメディア, 2011, Vol.57, No.6, p.159-165
Return to Previous Page