Pat
J-GLOBAL ID:201703018890185147

関節リウマチマーカー

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 佐伯 拓郎 ,  中村 正展 ,  佐伯 裕子 ,  牛山 直子
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2015080522
Publication number (International publication number):WO2016068226
Application date: Oct. 29, 2015
Publication date: May. 06, 2016
Summary:
本発明は、簡便な方法で、感度良く、かつ、確実に関節リウマチの疾患活動性を評価する方法及びそのためのキットを提供することにある。さらに、類似したリウマチ性疾患であるリウマチ性多発筋痛症及び再発性多発軟骨炎の正確な診断法と関節リウマチとの鑑別法並びにそのためのキットを提供する。 本発明は、負の関節リウマチ診断用マーカーとして、Jacalin結合性O-結合型糖鎖エピトープを提供するものであり、血液中のMMP-3とJacalinとの結合量の逆数に、血液中のMMP-3量又は血液中のMMP-3とABA、ACAもしくはACGとの結合量を乗じた値の変化量により、関節リウマチの疾患活動性をより客観的に判定することで、より正確な病状把握を可能とした。 また、血液中のMMP-3上のLEL又はSTL反応性糖鎖が、リウマチ性多発筋痛症及び再発性多発軟骨炎診断用糖鎖マーカーとなることを見いだし、リウマチ性多発筋痛症及び再発性多発軟骨炎の正確な診断法を提供した。さらに、血液中のMMP-3上のLEL又はSTL結合量と、MMP-3上のJacalin又はACGなどとの結合量の比を測定することによる、類似したリウマチ性疾患との鑑別可能な関節リウマチの正確な診断法を提供した。
Claim (excerpt):
被検体液試料におけるMMP-3上のO-結合型糖鎖の糖鎖構造の変化を測定する工程を含む、関節リウマチの疾患活動性の判定のためのデータを提供する方法。
IPC (4):
G01N 33/573 ,  G01N 33/53 ,  G01N 37/00 ,  C07K 14/47
FI (4):
G01N33/573 A ,  G01N33/53 S ,  G01N37/00 102 ,  C07K14/47
F-Term (7):
4H045AA10 ,  4H045AA30 ,  4H045BA53 ,  4H045CA40 ,  4H045DA86 ,  4H045DA89 ,  4H045EA50

Return to Previous Page