Rchr
J-GLOBAL ID:201801001692197075   Update date: Apr. 11, 2025

ISHIBASHI Tadashi

イシバシ タダシ | ISHIBASHI Tadashi
Affiliation and department:
Job title: Lecturer
Research field  (1): Primary/secondary education and curricula
Research keywords  (3): 技術科教育 ,  工業教育 ,  電気電子工学
Research theme for competitive and other funds  (8):
  • 2024 - 2027 動的科学現象を理解するためのSTEAM教材開発と実践
  • 2022 - 2026 プログラミングと技術の歴史をつなぐ超集積化トランジスタものづくり教育工学と評価
  • 2022 - 2026 専門家の創造プロセスに基づく電気回路設計の思考モデル開発と教育実践
  • 2021 - 2024 科学現象の理解を深めるSTEAM教材の開発と実践研究
  • 2021 - 2023 「ものづくり」の視点からのSTEAM,SDGs教育プログラムの開発ならびに開発プログラムの教育資産的価値づけに関する研究
Show all
Papers (26):
  • 石橋直, 森山潤. 電気回路設計における中学生の思考過程の特徴把握-OODAループを分析のフレームワークとして-. 日本産業技術教育学会誌. 2024. 66. 3. 119-127
  • Tadashi ISHIBASHI, Jun MORIYAMA. Hands-on Materials for Circuit Design Beginners. Proceedings of the International Conference on Technology in Education (ICTE) March 2024. 2024. 35-46
  • Tadashi Ishibashi, Jun Moriyama. Development and practice of learning materials for an engineering oriented circuit design workshop for elementary school student. Electronics and Communications in Japan. 2023. 107. 1
  • Tadashi ISHIBASHI, Jun MORIYAMA. Development and Practice of Learning Materials for an Engineering Oriented Circuit Design Workshop for Elementary School Student. IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials. 2023. 143. 11. 348-355
  • Relationship between Students' Understanding of Electric Wire Connection Concepts and the Ability to Draw Physical Wiring Diagrams in Junior High School. 2023. 65. 3. 141-149
more...
MISC (8):
more...
Lectures and oral presentations  (30):
  • 技術科教科書における電気に関する教材としての製作題材例の変遷
    (日本産業技術教育学会第37回九州支部大会講演要旨集 2024)
  • プログラミング的思考における分解の理解を促すための学習指導法の検討
    (日本産業技術教育学会第37回九州支部大会講演要旨集 2024)
  • サーキットデザイン教育を支える技術者倫理の重要性
    (日本産業技術教育学会第37回九州支部大会講演要旨集 2024)
  • 中学生を対象とした「ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングによる問題の解決」の題材検討
    (日本産業技術教育学会第37回九州支部大会講演要旨集 2024)
  • スキーマの駆動に着目した中学校技術科の電気回路設計の指導法の検討
    (日本産業技術教育学会第67回全国大会講演要旨集 2024)
more...
Professional career (2):
  • 修士(教育学)
  • 博士(学校教育学)
Work history (8):
  • 2022/09 - 現在 Kyushu University
  • 2021/09 - 現在 Fukuoka University
  • 2021/04 - 現在 University of Teacher Education Fukuoka
  • 2019/08 - 現在 Nagasaki University
  • 2017/04 - 2021/03 University of Teacher Education Fukuoka
Show all
Committee career (9):
  • 2024/08 - 現在 The International Conference on Technology Education in the Asia-Pacific Region 2025 Conference committee
  • 2022/09 - 現在 日本科学教育学会 編集委員
  • 2020/07 - 現在 電気学会 社会連携委員会 初等中等教育支援WG
  • 2020/04 - 現在 電気学会 社会連携委員会 全体会合WG
  • 2023/09 - 2024/07 技術教育研究会 第57回全国大会鹿児島大会実行委員
Show all
Awards (5):
  • 2019/10 - 日本産業技術教育学会九州支部 論文賞
  • 2018/02 - 電気学会 優秀論文発表賞
  • 2010/10 - 日本産業技術教育学会九州支部 教育研究奨励賞
  • 2007/03 - 福岡教育大学 学生表彰
  • 2006/10 - 日本産業技術教育学会九州支部 学生優秀発表賞
Association Membership(s) (5):
Japan Society for Science Education ,  THE INSTITUTE OF ELECTRICAL ENGINEERS OF JAPAN ,  JAPAN SOCIETY FOR EDUCATIONAL TECHNOLOGY ,  日本産業技術教育学会九州支部 ,  THE JAPAN SOCIETY OF TECHNOLOGY EDUCATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page