Rchr
J-GLOBAL ID:201801002089171220   Update date: Mar. 31, 2022

OSAMU KOBAYASHI

OSAMU KOBAYASHI
Affiliation and department:
Papers (18):
  • 島尾敏雄『マホを辿って』へ至る過程 -「深ぶかとした暗黒の未知の時の姿」を巡って-. 駒澤日本文化. 2012. 6. 1-12
  • 島尾敏雄『帰巣者の憂鬱』の着地点-『死の棘』への過程-. 駒澤日本文化. 2009. 第3号
  • 島尾敏雄の身体感覚」-昭和二十年代の軌跡-. 駒澤短大国文. 2007. 第37号
  • 昭和三十年代の安部公房短編作品について(二)」-日本的共同体への帰属と脱出-. 駒澤短大国文. 2004. 第34号
  • 昭和三十年代の安部公房短編作品について(一)」-日本的共同体への帰属と脱出-. 駒澤短大国文. 2003. 第33号
more...
Books (1):
  • 安部公房『砂の女』作品論集「『砂の女』の位相」石崎等編
    クレス出版 2003
Professional career (1):
  • 修士 (駒澤大学大学院)
Work history (1):
  • 1994/04 - 2022/03 Komazawa University Faculty of Arts and Sciences
Association Membership(s) (1):
昭和文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page