Rchr
J-GLOBAL ID:201801002400138665
Update date: May. 19, 2022
Kutsuna Takahiko
クツナ タカヒコ | Kutsuna Takahiko
Affiliation and department:
Research field (2):
Sociology/history of science and technology
, Cultural properties
Research keywords (6):
非鉄金属生産
, 博物館
, 博覧会
, 技術史
, 保存科学
, 材料工学
Research theme for competitive and other funds (7):
Papers (34):
-
沓名貴彦. 新田城跡(館平遺跡)及び新井田古館遺跡出土非鉄金屑生産関連遺物の科学調査. 八戸市内遺跡発掘調査報告書. 2022. 45. 113-122
-
沓名貴彦. 中城城跡出土非鉄金属生産関連遺物の科学調査. 中城城跡 -史跡整備に伴う発掘調査報告VII-. 2022. 24. 115-126
-
沓名貴彦. 聖寿寺館跡出土非鉄金属生産関連遺物の科学調査. 南部町内遺跡発掘調査事業報告書 国史跡 聖寿寺館跡. 2022. 14. 116-125
-
沓名貴彦. 法霊林遺跡出土銅塊の非破壊分析. 青森県埋蔵文化財調査報告書 法霊林遺跡. 2022. 629. 223-226
-
Takahiko KUTSUNA, Tomoya YOSHIDA. Non-destructive Analysis of Artifacts Utilized for Non-ferrous Metalworking from Iwabitsu Castle Ruins in Gunma Prefecture. Bulletin of the National Museum of Nature and Science Series E (Physical Sciences & Engineering). 2021. 44. 17-27
more...
MISC (5):
-
沓名貴彦. 坩堝内面に付着する金属の非破壊分析からみえること. 八戸市博物館根城史跡指定80年記念特別展「乱世の終戦 -根城南部氏と城-」図録. 2021. 59-59
-
沓名貴彦. 根城における金属生産と金工品. 八戸市博物館根城史跡指定80年記念特別展「乱世の終戦 -根城南部氏と城-」図録. 2021. 58-58
-
沓名貴彦. 『くん拾帖』に残された甲州ワインのラベル. 山梨県立博物館企画展「葡萄と葡萄酒」図録. 2016
-
沓名貴彦. 日本のワインの歴史. 国立科学博物館特別展“ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-”ガイドブック. 2015
-
沓名貴彦. 建築前から博物館の空気環境を考える. PASSION. 2007. 31
Books (3):
-
Expo-logy : Expos as a Method of Grasping the World
2020 ISBN:9784784219926
-
室町戦国日本の覇者 大内氏の世界をさぐる
勉誠出版 2019
-
戦国大名大友氏の館と権力
吉川弘文館 2018
Lectures and oral presentations (70):
-
負ミュオン非破壊分析法による文理融合研究II
(日本物理学会第77回年次大会 2022)
-
るつぼからさぐる中世博多の金属生産
(福岡市埋蔵文化財センター 令和3年度考古学講座「第二の発掘-考古学x自然科学=新発見!?」 2021)
-
戦国から江戸初頭の非鉄金属生産について -生産関連遺物からその実態を探る-
(関西近世考古学研究会 第31回大会 2021)
-
稲敷市柏木古墳群出土真鍮製指輪と日本の装身具の歴史
(稲敷市立歴史民俗資料館 秋の資料館講座 2021)
-
色を探る・色を考える~歴史・科学・実践から綿臙脂を視る
(大分県立美術館 教育普及講座 “未知っち、見ちっち vol.II Color & Science" 2021)
more...
Education (3):
- 2000 - 2002 Tokyo University of the Arts
- 1995 - 1997 Tokyo University of Science
- 1991 - 1995 Tokyo University of Science Material Science and Technology
Work history (4):
- 2017/10 - 現在 National Museum of Nature and Science, Tokyo Department of Science and Engineering
- 2014/04 - 2017/09 National Museum of Nature and Science, Tokyo Department of Science and Engineering
- 2005/04 - 2014/03 山梨県立博物館 学芸員
- 2003/04 - 2005/03 山梨県教育委員会 学術文化財課博物館建設室 学芸員
Committee career (1):
- 2017/06 - 現在 文化財保存修復学会 学会誌編集委員
Association Membership(s) (2):
THE JAPAN SOCIETY FOR THE CONSERVATION OF CULTURAL PROPERTY
, JAPAN SOCIETY FOR SCIENTIFIC STUDIES ON CULTURAL PROPERTIES
Return to Previous Page