Rchr
J-GLOBAL ID:201801002842684294   Update date: Aug. 23, 2023

Suzuki Yoshitaka

Suzuki Yoshitaka
Affiliation and department:
Research field  (3): Sports science ,  Physiology ,  Prosthodontics
Research keywords  (6): 姿勢 ,  Temporomandibular joint ,  Jaw movement ,  Occlusion ,  Sports ,  Sleep
Research theme for competitive and other funds  (9):
  • 2019 - 2022 The association between oral dryness, respiration during sleep, and sleep bruxism
  • 2018 - 2021 覚醒時ならびに睡眠時ブラキシズムにおける咬筋酸素化動態の検討
  • 2017 - 2019 Investigation of effect to sleep bruxism by sleep hygiene instruction
  • 2013 - 2016 Development of treatment for occlusal dysethesia with botulinum toxin
  • 2013 - 2016 Effects of the jaw muscle activity on the cervical muscle during sleep
Show all
Papers (37):
  • 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 重本 修伺, 小澤 彩, 松香 芳三. 【ブラキシズム24hours-睡眠時・覚醒時ブラキシズムの検査・診断法-】ブラキシズムの顎運動から顎関節症リスクを考える. 歯界展望. 2023. 141. 6. 1104-1118
  • Swarnalakshmi Raman, Yumiko Yamamoto, Yoshitaka Suzuki, Yoshizo Matsuka. Mechanism and clinical use of botulinum neurotoxin in head and facial region. Journal of Prosthodontic Research. 2023
  • 岩﨑 智憲, 猪子 芳美, 鈴木 浩司, 佐藤 光生, 鈴木 善貴. 睡眠歯科の用語集 第2版 日本睡眠歯科学術用語部会. 睡眠口腔医学. 2023. 9. 2. 36-41
  • Yosuke Tomita, Yoshitaka Suzuki, Akari Shibagaki, Shingo Takahashi, Yoshizo Matsuka. Physical Load While Using a Tablet at Different Tilt Angles during Sitting and Standing. Sensors. 2022. 22. 21. 8237-8237
  • Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura, Yasutomo Yoshihara, Junhel Dalanon, Kazuya Akita, Youji Miyamoto, Yoshizo Matsuka. Survey of oral maxillofacial injury experiences and sports mouthguard use in wakeboarders. International Journal of Sports Dentistry. 2022. 15. 1. 17-24
more...
MISC (114):
  • 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 高野 栄之. 地域包括ケアシステムにおける多職種・他施設連携に向けて -摂食嚥下障害認定看護師と歯科の連携. 日本歯科評論. 2022. 82. 12. 14-15
  • Junhel Dalanon, Parimal Chavan, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura, Yoshizo Matsuka. Cost-effective virtual sculpting in a dental anatomy class during COVID-19. 2021
  • 鴨居 浩平, 鈴木 善貴, 松香 芳三, 富永 賢. ラボサイドで行う睡眠時ブラキシズムの診査と顎口腔機能に配慮したナイトガードの製作 後編 ナイトガード製作の流れと技工操作のポイント. 歯科技工. 2021. 49. 4. 382-390
  • 鴨居 浩平, 鈴木 善貴, 松香 芳三, 富永 賢. ラボサイドで行う睡眠時ブラキシズムの診査と顎口腔機能に配慮したナイトガードの製作 前編 睡眠時ブラキシズムの基礎知識と模型から読み取れる臨床徴候. 歯科技工. 2021. 49. 3. 250-257
  • 鈴木 善貴. 歯ぎしり診断のための睡眠時歯科筋電図検査の活用法. 睡眠口腔医学. 2020. 7. 総会特別号. 46-46
more...
Books (7):
  • 徹底解説!ナイトガード : エビデンスに基づいた睡眠時ブラキシズムの診断・治療
    医歯薬出版 2020 ISBN:9784263445877
  • Contemporary oral medicine : a comprehensive approach to clinical practice
    Springer 2019 ISBN:9783319723013
  • The Science and Art of Occlusion and Oral Rehabilitation
    2016 ISBN:9784781205069
  • 顎口腔機能の検査・分析 : 基礎と実践
    日本顎口腔機能学会 2015 ISBN:9784990335236
  • 補綴臨床別冊 力を診る 歯列を守る力のマネジメント
    医歯薬出版株式会社 2012
more...
Lectures and oral presentations  (182):
  • シン・睡眠時ブラキシズムの診査と診断
    (日本睡眠歯科学会 2023)
  • 睡眠体位療法の睡眠時ブラキシズムへの効果とその予測の検討
    (日本睡眠歯科学会 2023)
  • 歯の咬耗や顎関節症のリスクファクターとなる睡眠中の歯ぎしりや噛みしめ-睡眠時ブラキシズム-
    (日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会合同大会 2023)
  • 睡眠体位療法による睡眠時ブラキシズムへの効果の検討
    (日本補綴学会中国四国支部学術大会 2023)
  • 顎関節症診療ガイドラインについて 1 作成目的からエビデンスの作成まで
    (第36回一般社団法人日本顎関節学会学術大会 2023)
more...
Education (2):
  • 2008 - 2012 The University of Tokushima Graduate School of Oral Sciences
  • 2000 - 2007 The University of Tokushima Faculty of Dentistry School of Dentistry
Professional career (1):
  • 博士(歯学) (徳島大学大学院)
Work history (7):
  • 2019/04 - 現在 徳島大学病院 歯科(かみあわせ補綴科) 歯科医師
  • 2018/02 - 現在 The University of Tokushima
  • 2014/04 - 2018/02 The University of Tokushima Institute of Health Biosciences The University of Tokushima Graduate School
  • 2015/04 - 2017/03 モントリオールサクリカ病院 睡眠医療先進研究所 客員教授
  • 2015/04 - 2017/03 モントリオール大学 歯学部 ポストドクトラルフェロー
Show all
Committee career (10):
  • 2022/04 - 現在 日本顎口腔機能学会 理事
  • 2022 - 現在 日本顎関節学会 社会連携・広報委員
  • 2021/06 - 現在 公益社団法人 日本補綴歯科学会 Journal of prosthodontic research編集委員会委員
  • 2020/12 - 現在 日本顎関節学会 診療ガイドライン委員会委員
  • 2020/08 - 現在 日本睡眠歯科医学会 診療ガイドラインワーキンググループ委員
Show all
Awards (16):
  • 2023/07 - 日本スポーツ歯科医学会 論文奨励賞 Survey of oral maxillofacial injury experiences and sports mouthguard use in wakeboarders
  • 2023/05 - 日本補綴歯科学会 第132回学術大会優秀ポスター賞(カボデンタル賞) デジタル化に対応したクラウンブリッジ補綴学実習の検討
  • 2023/05 - 日本補綴歯科学会 学術大会課題口演賞 睡眠時ブラキシズムと意識下における側方滑走運動の水平面顎運動軌跡の比較
  • 2022/07 - 日本補綴歯科学会 第131回学術大会優秀ポスター賞(カボデンタル賞) 歯科補綴学におけるアクティブラーニングの学修効果 反転授業とTBL,通常授業の比較
  • 2022/06 - 四国歯学会 最優秀発表賞 超高齢者における顎関節症とオーラルフレイル・フレイルとの関連
Show all
Association Membership(s) (14):
American Academy of Dental Sleep Medicine ,  International Association of Dental Research ,  四国歯学会 ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR DENTAL SCIENCE ,  JAPAN ASSOCIATION OF ORAL REHABILITATION ,  日本臨床睡眠医学会 ,  日本睡眠歯科医学会 ,  THE JAPANESE SOCIETY OF SLEEP RESEARCH ,  JAPANESE ACADEMY OF SPORTS DENTISTRY ,  Japanese Society of Stomatognathic Function ,  THE JAPANESE SOCIETY FOR TEMPOROMANDIBULAR JOINT ,  Japan Prosthodontic Society ,  一般社団法人 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 ,  日本歯科医学教育学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page