Rchr
J-GLOBAL ID:201801003279615716
Update date: Jan. 28, 2021
Takata Naoki
タカタ ナオキ | Takata Naoki
Affiliation and department:
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林バイオ研究センター 森林バイオ研究室
About 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林バイオ研究センター 森林バイオ研究室
Search "国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林バイオ研究センター 森林バイオ研究室"
Job title:
主任研究員
Homepage URL (1):
https://www.researchgate.net/profile/Naoki_Takata
Research field (2):
Plants: molecular biology and physiology
, Wood science
Research keywords (7):
wood structure
, cell wall
, poplar
, Wood biomass
, Secondary cell wall
, cell biology
, Tree physiology
Research theme for competitive and other funds (3):
2020 - 2023 植物細胞壁S2層形成の制御メカニズム
2019 - 2022 New approach to reveal heartwood formation: elucidation of temporally and spatially dynamics of autolytic enzymes that control cell death
2019 - 2022 単一細胞転写誘導システムが切り拓く木部細胞の細胞壁形成機構の解明
Papers (24):
Chiaki Hori, Naoki Takata, Pui Ying Lam, Yuki Tobimatsu, Soichiro Nagano, Jenny C Mortimer, Dan Cullen. Identifying transcription factors that reduce wood recalcitrance and improve enzymatic degradation of xylem cell wall in Populus. Scientific reports. 2020. 10. 1. 22043-22043
Nabuqi, Nuoendagula, Sejirihu Wu, Naoki Takata, Shingo Sakamoto, Masanobu Yamamoto, Mikiko Uesugi, Annabelle Dejardin, Gilles Pilate, Toru Taniguchi, et al. Simultaneous manipulation of lignin structure and secondary cell wall formation in transgenic poplar. JOURNAL OF WOOD SCIENCE. 2020. 66. 1
Masanobu Yamamoto, Hirokazu Tomiyama, Akio Koyama, Hisato Okuizumi, Sarah Liu, Ruben Vanholme, Geert Goeminne, Yuta Hirai, Hu Shi, Naoki Takata, et al. A Century-Old Mystery Unveiled: Sekizaisou is a Natural Lignin Mutant. Plant physiology. 2020. 182. 4. 1821-1828
Naoki Takata, Tatsuya Awano, Miyuki T Nakata, Yuzou Sano, Shingo Sakamoto, Nobutaka Mitsuda, Toru Taniguchi. Populus NST/SND orthologs are key regulators of secondary cell wall formation in wood fibers, phloem fibers and xylem ray parenchyma cells. Tree physiology. 2019. 39. 4. 514-525
Osako Y, Takata N, Nuoendagula, Ishikawa S, Umezawa T, Taniguchi T, Kajita S. Expression analysis of cellulose synthases that comprise the Type II complex in hybrid aspen. Plant biology (Stuttgart, Germany). 2018
more...
MISC (11):
高田直樹, 粟野達也, 中田未友希, 坂本真吾, 光田展隆, 佐野雄三, 谷口亨. ゲノム編集技術により見出された新たな木部繊維の存在. 日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM). 2018. 68th. ROMBUNNO.A15-P-11
Keita Arakawa, Jun Kasuga, Naoki Takata. Mechanism of overwintering in trees. Advances in Experimental Medicine and Biology. 2018. 1081. 129-147
谷口亨, 河村文郎, 磯田圭哉, 松下通也, 高田直樹, 濱本光, 佐藤新一, 佐藤省治. 九州育種場に保存されているキハダ接ぎ木クローンの成長形質と薬用成分. 森林総合研究所林木育種センター年報(Web). 2017. 2017. 137-140 (WEB ONLY)
高田直樹, 谷口亨, 坂本真吾, 光田展隆. イネの遺伝子を使ってポプラの木質バイオマスの増産に成功. 森林総合研究所研究成果選集. 2016. 2016. 74-75
石井克明, 小長谷賢一, 高田直樹, 谷口亨, 赤間亮夫, 角園敏郎, 小澤創. 樹木苗による放射性セシウムの吸収特性-苗畑での結果. 関東森林研究. 2014. 65. 2. 189-192
more...
Patents (2):
改善された成長特性を有する植物
改善された成長特性を有する植物
Lectures and oral presentations (35):
リグニンの分子構造が変化した自然突然変異体・赤材桑に関する研究
(日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2018)
ゲノム編集技術により見出された新たな木部繊維の存在
(日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2018)
リグニンの分子構造変化に伴う材色の変化
(リグニン討論会講演集 2017)
ショットガンプロテオミクスを用いたドロノキ放射柔細胞の放射方向におけるタンパク質変動の解析
(日本植物学会大会研究発表記録 2017)
ドロノキ放射柔細胞の細胞死に関連するプロテアーゼの遺伝子発現解析
(日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM) 2017)
more...
Education (3):
2006 - 2009 Iwate University
2003 - 2005 Hokkaido University
1999 - 2003 Hokkaido University Department of Forest Science
Professional career (1):
農学 (岩手大学大学院連合農学研究科)
Work history (4):
2014/04 - 現在 森林総合研究所 森林バイオ研究センター 主任研究員
2011/01 - 2014/03 森林総合研究所 森林バイオ研究センター 任期付研究員
2009/04 - 2010/12 ウメオ大学 ウメオ植物科学研究所 ポスドク研究員
2005/04 - 2005/12 日本製紙株式会社
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP