Rchr
J-GLOBAL ID:201801007815454041   Update date: May. 08, 2025

TAKAKO YAMADA

TAKAKO YAMADA
Affiliation and department:
Research field  (1): Basic nursing
Research keywords  (2): 看護教育 ,  基礎看護
Research theme for competitive and other funds  (7):
  • 2024 - 2026 訪問看護師を対象としたフィジカルアセスメントの遠隔研修プログラムの開発と評価-デジタル聴診器を使用した聴診スキルなどについて-
  • 2022 - 2024 デジタル聴診器を使用したフィジカルアセスメントにおける教育効果の検討
  • 2018 - 2022 熟練訪問看護師の臨床判断モデルの開発ー新卒訪問看護師教育の開発に向けてー
  • 2016 - 2020 高度実践看護師の臨床推論に基づくフィジカルアセスメント継続教育支援プログラム開発
  • 2017 - 2018 高度実践訪問看護師の臨床判断の思考過程の構造-新卒訪問看護師教育の開発に向けて-
Show all
Papers (13):
  • Kayoko Ishida, Takako Yamada, Yusuke Uchikura, Miho Tonai. The Creation, Implementation and Evaluation of an Auscultation Program for Breath Sounds and Heart Sounds Using a Digital Stethoscope Through Distance Learning. Journal of Japan Academy of Nursing Science. 2024. 44. 882-892
  • 石田 佳代子, 山田 貴子, 内倉 佑介, 藤内 美保. 遠隔授業によるデジタル聴診器を使用した呼吸音と心音の聴診演習の有用性. 日本看護科学学会学術集会講演集43回. 2023. 192-192
  • 渡部 望雄磨, 山田 貴子, 藤内 美保. 救急看護師の臨床判断能力の向上に影響を与えた経験 インタビュー調査より. 日本看護研究学会雑誌. 2022. 45. 3. 524-524
  • 藤丸 阿希子, 藤内 美保, 山田 貴子. 令和4年度指定規則改正に向けた臨床判断能力向上に関する看護系大学の教育計画の実態と課題. 日本看護研究学会雑誌. 2022. 45. 3. 525-525
  • 山田 貴子, 藤内 美保. 転倒転落リスク場面における看護師と看護学生の注視時間とアセスメントの特徴 眼球運動測定器とインタビューより. 日本看護研究学会雑誌. 2021. 44. 3. 433-433
more...
Lectures and oral presentations  (20):
  • 遠隔授業によるデジタル聴診器を使用した呼吸音と心音の聴診演習の有用性
    (日本看護科学学会第43回学術集会 2023)
  • 看護基礎教育における臨床判断能力育成のための学内演習授業計画の実態
    (日本看護研究学会 第49回学術集会 2023)
  • デジタル聴診器を使用した遠隔授業による聴診演習の有用性 -予備的調査より-
    (日本看護研究学会 第49回学術集会 2023)
  • Visiting nurse's care to support the continuation of care for a husband of a terminal cancer patient
    (26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023)
  • 救急看護師の臨床判断能力の向上に影響を与えた経験 -インタビュー調査より-
    (日本看護研究学会第48回学術集会 2022)
more...
Education (1):
  • 2010 - 2012 Oita University of Nursing and Health Sciences Graduate School Graduate School
Professional career (1):
  • 看護学(修士) (大分県立看護科学大学)
Work history (3):
  • 2015/09 - 2025/03 Oita University of Nursing and Health Sciences
  • 2012/04 - 2015/08 University of Nagasaki
  • 2003/04 - 2010/03 日本赤十字社長崎原爆病院
Association Membership(s) (4):
日本看護協会 ,  JAPAN ACADEMY OF NURSING EDUCATION ,  JAPAN SOCIETY OF NURSING RESEARCH ,  JAPAN ACADEMY OF NURSING SCIENCE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page