Rchr
J-GLOBAL ID:201801009289600308   Update date: Apr. 09, 2024

Matsubara Hiroyuki

Matsubara Hiroyuki
Research field  (3): Computer systems ,  Electronic devices and equipment ,  Science education
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2021 - 2025 Development of social implementation education using digital fabrication and visualization of its retrospective process
  • 2015 - 2017 デジタルファブリケーションによる金型技術者を育成する教育プログラムの開発
  • 2013 - 2016 Development of engineering design educational materials simulated the experience of internships
  • 2014 - バーチャルインターンシップ研修会社に関する教育プログラムの開発
  • 2010 - 2011 リハビリおよびロボットのためのBMW計測実用パッケージの開発
Show all
Papers (19):
  • 山本貴弘, 松原裕之, 村上了太, 靏久親志. プログラミング演習課題レポートにおける処理説明文に対する自動評価アプリケーションの開発. 産業応用工学会論文誌. 2024. 12. 1. 101-109
  • Hiroyuki Matsubara, Taishi Momii, Kota Maki. Development of a Home Activity Monitoring System Using Smartphone’s Illuminance Sensor. Proceedings of the 12th IIAE International Conference on Industrial Application Engineering 2024. 2024
  • Hiroyuki Matsubara. An Activity Recognition System at Home Based on CO2 Sensors. Journal of Computer and Communications. 2023. 11. 11. 64-77
  • Hiroyuki Matsubara. An activity recognition system at home based on illuminance sensors. Electronics and Communications in Japan. 2023. 106. 4
  • Hiroyuki Matsubara. An Activity Recognition System at Home Based on Illuminance Sensors. IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems. 2023. 143. 8. 754-759
more...
MISC (10):
  • Usage and characteristics of conjunctions in information-related academic papers and student reports. 2021. 4. 29-33
  • 森山聡之, 中鳥暁翔, 松原裕之, 森下功啓. IoT水位計の改良について. 自然災害研究協議会西部地区部会報 : 研究論文集. 2021. 45. 21-24
  • A Preliminary Research for Activity Monitoring System by IoT Water Faucet. 2020. 2. 85-89
  • 松原裕之. デジタルファブリケーションによるものづくりを体験する教員免許更新講習の試み. 福岡工業大学総合研究機構研究所所報. 2018. 1. 53-56
  • 松原 裕之. An attempt to develop teaching materials in digital fabrication. 福岡工業大学情報科学研究所所報. 2015. 26. 17-22
more...
Lectures and oral presentations  (40):
  • 技術者倫理教育の実態調査(第二次)中間報告
    (電気学会研究会資料. FIE 2024)
  • 技術者倫理における逸脱の正常化・常態化・正規化・標準化・日常化
    (電気学会研究会資料. FIE 2024)
  • 生成AIとの対話を軸とするレポート作成支援の試み
    (第30回大学教育研究フォーラム発表論文集 2024)
  • 学生たちの言語感覚を育む指導内容提案に向けて(承前) -国語科教師対象調査より得られたデータの自然言語処理による分析結果が高大教育接続に示唆するもの -
    (第30回大学教育研究フォーラム発表論文集 2024)
  • 「書くこと」における言語感覚(適否)の本質とは何かー国語科教師と一般人対象の調査結果から可視化された意識差ー
    (第145回全国大学国語教育学会(信州大会) 2023)
more...
Committee career (6):
  • 2024/04 - 現在 電気学会 論文委員会 C2グループ(情報処理・システム) 幹事
  • 2023/05 - 現在 電気学会 倫理委員会 技術者倫理事例集第3集WG 委員
  • 2022/08 - 現在 電気学会 倫理委員会 技術者倫理教育の実態調査(第二次)WG 委員
  • 2020/04 - 現在 電気学会 社会連携委員会 全体会合WG 委員
  • 2024/02 - 2024/03 電気学会 論文委員会 C2グループ(情報処理・システム) 委員
Show all
Association Membership(s) (6):
JAPANESE SOCIETY FOR INFORMATION AND SYSTEMS IN EDUCATION ,  JAPANESE SOCIETY FOR ENGINEERING EDUCATION ,  INFORMATION PROCESSING SOCIETY OF JAPAN ,  THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS ,  THE INSTITUTE OF ELECTRICAL ENGINEERS OF JAPAN ,  IEEE
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page