Rchr
J-GLOBAL ID:201801009567034858   Update date: Jan. 17, 2024

Hasegawa Takayuki

ハセガワ タカユキ | Hasegawa Takayuki
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • 日本時間学会  理事/学術・研究・企画役員
Research field  (10): Statistical science ,  Perceptual information processing ,  Cognitive sciences ,  Laboratory animal science ,  Neuroscience - general ,  Applied mathematics and statistics ,  Basic mathematics ,  Experimental psychology ,  Basic brain sciences ,  Science education
Research keywords  (20): メダカ ,  ポアソン分布 ,  ゼブラフィッシュ ,  ラット ,  側坐核 ,  線条体 ,  科学教育 ,  ピーク法 ,  AIC ,  Computational neuroscience ,  Neurosciences ,  Physiological psychology ,  Psychophysics ,  Behavioral science ,  Mathematical approach of time perception ,  Time study ,  Statistics education ,  Foreign student acceptance education ,  High school, university connection education ,  Mathematics education
Research theme for competitive and other funds  (12):
  • 2023 - 2026 “確認的探究”から“導かれた探究”に近づける「理数探究基礎」用数学探究事例集開発
  • 2019 - 2022 数学的探究を軸足にした「理数探究基礎」「理数探究」の高大接続教材の開発と実践
  • 2016 - 2020 非漢字圏アジア留学生のための日本語教育と理工系専門教育の高大接続を目指す協働研究
  • 2016 - 2019 数学理解を育む可視化や表現変換のプロセスを味わうための高大連携教材の開発的研究
  • 2015 - 2016 数学理解を育む可視化や表現変換のプロセスを味わうための高大連携教材の開発的研究
Show all
Papers (39):
  • 佐々木良造, 長谷川貴之. 数学カリキュラムから見た専門教育・専門日本語教育の前提の見直しの必要性 -マレーシアと日本の後期中等教育数学教科書の比較対象分析を通じて-. 静岡大学国際連携推進機構紀要. 2020. 2. 1-16
  • Taqayuki Hasegawa. Peak interval procedures and Poisson distributions(査読付). ISST Abstracts. 2019. 17. 1. 17-17
  • 長谷川 貴之. マークシート型定期試験の作成・実施・評価. 第67回北陸四県数学教育研究(小松)大会 予稿集. 2018
  • Taqayuki Hasegawa. A mathematical model for the analysis of timing behaviors. 2018
  • 長谷川 貴之, 河原 治, 笠谷 昌弘. 新入生基礎学力テスト2種類の結果分析. 第66回北陸四県数学教育研究(砺波)大会 予稿集. 2017. 60-60
more...
MISC (8):
  • 佐々木良造, 長谷川貴之. 数学語彙の定着を図るための教材「数学カルタ」作成経過報告. 日本語教育方法研究会誌. 2020. 26. 2. 122-123
  • 長谷川貴之, 佐々木良造. マレーシアにおける大学入学前数学予備教育 -EJU受験対策と大学入学後の学習に向けて-. 数学教育学会2020年度春季年会予稿集. 2020. 147-149
  • 長谷川 貴之, 佐々木 良造. 大学理科系学部留学生送り出し国の数学カリキュラムの評価試案 ~ 高度外国人材育成を目指す ~. 2019 年度 数学教育学会 秋季例会予稿集. 2019. 1. 1. 141-143
  • Ryozo Sasaki, Taqayuki Hasegawa. Evaluation of Math curricula in the country of origin and Japan for a fuculty of science. Japanese Language Education Method. 2019. 26. 1. 32-33
  • Junko Kase, Taqayuki Hasegawa, Osamu Kawahara, Masahiro Kasatani. On the significanceof learning the definitionof determinant usingpermutation,andon thetemporary need ofthem for students. 2019. 第6号. 1-4
more...
Books (33):
  • 科研“数学的探究を軸足にした「理数探究基礎」「理数探究」の高大接続教育教材の開発と実践”研究成果報告書
    足利大学 2022
  • 科研「数学理解を育む可視化や表現変換のプロセスを味わうための高大連携教材の開発的研究」報告書
    京都教育大学 2019
  • どうして高校生が数学を学ばなければならないの?
    大阪大学出版会 2017 ISBN:9784872595543
  • 科研「文化的目的を意識した高校と大学をつなぐ数学学習教材の開発的研究」報告書
    京都教育大学 2015
  • 科研「大学入学前教育・大学初年次教育を目的とした数学教材の開発的研究」報告書
    佛教大学 2012
more...
Lectures and oral presentations  (45):
  • マレーシアにおける大学入学前数学予備教育 -EJU受験対策と大学入学後の学習に向けて-
    (数学教育学会2020年度春季年会 2020)
  • 数学語彙の定着を図るための教材「数学カルタ」作成経過報告
    (日本語教育方法研究会(東京大学) 2020)
  • 大学理科系学部留学生送り出し国の数学カリキュラムの評価試案 ~高度外国人材育成を目指す~
    (数学教育学会2019年度秋季例会 2019)
  • 理科系学部留学生受け入れのための送り出し国の数学カリキュラム評価の試み
    (日本語教育方法研究会(福島大学) 2019)
  • Peak interval procedures and Poisson distributions
    (ISST 2019)
more...
Works (2):
  • 日本におけるDST導入への反対声明
    日本時間学会理事 2019 -
  • 日韓理工系学部留学生事業のための数学ビデオ教材 (YouTube 版)
    菊池 和徳 2014 - 2014
Education (11):
  • 〇 北陸先端科学技術大学院大学 数理論理学講座 [小野寛晰先生]【居候】
  • University of Toyama (graduated, Ph. D.) Doctoral Course, Graduate School of General Life Science 〇 System Emotional Science
  • Hiroshima University (left in midcourse with full credit) Doctoral course of Graduate School, General Science Department 〇 Behavioral Science
  • Pennsylvania State University (left in midcourse) Doctoral course, Graduate School 〇 Department of Mathematics
  • Graduate School, University of Osaka Prefecture (graduated) Masters Degree Course, Dept of General Science 〇 Information Science (Mathematics)
Show all
Professional career (3):
  • 理学士 (京都大学)
  • 理学修士 (大阪府立大学)
  • 博士(医学) (富山大学)
Work history (14):
  • 2023/04 - 現在 Aichi Shukutoku University Faculty of Human Informatics professor
  • 2019/04 - 2023/03 The Ashikaga Institute of Technology professor
  • 2010/11 - 2019/03 University of Toyama, Medical School System Emotional Science Cooperation researcher (medicine)
  • 2009/10 - 2019/03 NIT, Toyama College Hongo campus professor
  • 2009/04 - 2009/09 Toyama National College of Technology professor
Show all
Committee career (7):
  • 2019/06 - 現在 日本時間学会 学術・研究・企画担当役員
  • 2016/06 - 現在 日本時間学会 理事
  • 2016/06 - 2019/06 日本時間学会 学会誌『時間学研究』編集委員長
  • 2012/05 - 2019/05 富山県数学教育会 副会長
  • 2012/05 - 2019/05 富山県数学教育会 理事
Show all
Association Membership(s) (12):
The Japanese Psychological Association ,  The Physical Society of Japan ,  The Japan Neuroscience Society ,  The Japanese Society for Time Studies ,  Japanese Society for Chronobiology ,  The Japanese Association for Behavior analysis ,  Japan Association for Philosophy of Science ,  Japan Society of Mathematical Education ,  Mathematics Education Society of Japan ,  American Mathematical Society ,  Japanese Language Education Methods ,  ISST
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page