Rchr
J-GLOBAL ID:201801012487276835
Update date: Feb. 10, 2025
Kagawa Rina
カガワ リナ | Kagawa Rina
Affiliation and department:
Job title:
Senior Researcher
Homepage URL (1):
https://sites.google.com/view/rinabou/home/CV_Japanese
Research field (1):
Healthcare management, medical sociology
Research theme for competitive and other funds (19):
- 2023 - 2027 認知的デジタル格差を解消する診断支援AIシステム
- 2023 - 2027 円滑な多言語情報発信を可能にする自治体横断型翻訳資源の構築
- 2023 - 2027 医師の認知バイアスを軽減する診療支援システム開発:医師の個人差に着目して
- 2022 - 2026 Remote dietary advice system by nutritionists using food recording support application with image recognition
- 2022 - 2026 アドバンス・ケア・プランニングを始める時期が客観的にわかる方法の開発と効果の検証
- 2022 - 2025 Tailored boost: Constructing the facilitation method of rational decision-making tailored diverse cognitive processes
- 2022 - 2023 暗黙的な知のコミュニケーションの場としての文書設計方法の開発
- 2019 - 2023 情報共有に必要十分な診療録を判別する定量的な尺度の開発:次世代電子カルテに向けて
- 2022 - 2023 意思決定に有効な文書構造の探索のためのデータセット作成と公開
- 2020 - 2023 アドバンス・ケア・プランニングを始める時期が客観的にわかる方法の開発と効果の検証
- 2019 - 2022 質的な知を客体化するドキュメンテーション基盤技術
- 2019 - 2022 DPC/PDPSで収集される傷病名のデータ品質と医学的品質の評価と改善
- 2019 - 2022 死因統計の精度及び効率性の向上に資する機械学習の検討に関する研究
- 2019 - 2022 質的な知を客体化するドキュメンテーション基盤技術(要素技術タイプ)
- 2020 - 2021 病院での血液検査値から患者個別の正常範囲を知る
- 2019 - 2020 本物らしい擬似診療録の作成と公開
- 2018 - 2019 チーム医療に資するカルテ自由記載文を判別する定量的尺度の作成
- 2016 - 2018 カルテに記録されていない病名を推定し個別化医療に対応できる診療支援システムの構築
- 2017 - 2017 技術交流助成【海外派遣】
Show all
Papers (95):
-
Rina Kagawa, Masaki Matsubara, Rei Miyata, Takuya Matsuzaki, Yukino Baba, Yoko Yamakata. An Experimental Framework for Designing Document Structure for Users’ Decision Making: An Empirical Study of Recipes. Lecture Notes in Computer Science. 2024. 69-86
-
本田秀仁, 西原夢遥, 白砂大, 香川璃奈. 集約は類を呼ぶ~推定集約時の類似した他者意見選好の合理性分析~. HCGシンポジウム2024論文集. 2024
-
杉本幸大, 白砂大, 香川璃奈, 本田秀仁. ヒューリスティックの適応的活用〜課題難易度に応じた使用パターンの分析〜. HCGシンポジウム2024論文集. 2024
-
Ryoya Tsunoda, Keitaro Kume, Rina Kagawa, Masaru Sanuki, Hiroyuki Kitagawa, Kaori Mase, Kunihiro Yamagata. Machine-learning-based identification of patients with IgA nephropathy using a computerized medical billing database. Plos One. 2024. 19(12)
-
城真範, 関口祐, 香川璃奈, 佐藤洋. 擬似的な心電図波形を生成するための波形最適化の研究. 第44回医療情報学連合大会論文集. 2024
more...
MISC (4):
-
香川,璃奈. My bookmark: Medical Informatics. Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence. 2019. 34. 928-934
-
城真範, 興梠貴英, 香川璃奈. 自由利用可能な擬似血液検査データセットの構築. 医療情報学連合大会プログラム・抄録集. 2019. 39th
-
香川璃奈, 河添悦昌, 篠原恵美子, 今井健, 大江和彦. The development and comparison with phenotyping algorithms of hypertension and other disease. 医療情報学連合大会論文集. 2016. 36th. 2
-
河添悦昌, 香川璃奈, 山口亮平, 桜井亮太, 篠原恵美子, 大江和彦. Development of Electronic Health Records-Based Phenotyping with High Dimensional Patient Information. 医療情報学連合大会論文集. 2016. 36th. 1
Patents (1):
-
分散データ非共有分析システム、分散データ非共有分析方法、及びプログラム
Books (3):
-
これだけ!生化学 第2版
2021
-
これだけ!生化学
秀和システム 2014
-
大沢流 手づくり統計力学
名古屋大学出版会 2011
Lectures and oral presentations (77):
-
集約は類を呼ぶ~推定集約時の類似した他者意見選好の合理性分析~
(HCGシンポジウム2024 2024)
-
ヒューリスティックの適応的活用〜課題難易度に応じた使用パターンの分析〜
(HCGシンポジウム2024 2024)
-
意思決定支援AIのための心理学・認知科学
(2024)
-
擬似的な心電図波形を生成するための波形最適化の研究
(第44回医療情報学連合大会 2024)
-
AIをつくる・つかう人間
(日本認知科学会第41回大会 2024)
more...
Works (11):
-
患者の罹患の深いアノテーションガイドライン
香川, 璃奈 2017 - 現在
-
孤独なモヤモヤを見つめて、自由に生きる
香川 璃奈 2017 - 現在
-
研究者の社会活動に思うこと-病院と研究室を行き来して
香川 璃奈 2014 - 現在
-
科学と”法”の交差点-無関心に潜むリスク
香川璃奈, 吉良貴之 2013 - 現在
-
Musical Performance Critique Documents for Piano
Kagawa, Rina, 松原正樹 - 現在
more...
Education (2):
- 2014 - 2018 The University of Tokyo Graduate School of Medicine Social Medicine
- 2006 - 2012 Keio University School of Medicine
Professional career (1):
Work history (9):
- 2024/04 - 現在 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIRC Senior Researcher
- 2018/09 - 現在 Jichi Medical University
- 2018/04 - 現在 東京大学大学院 客員研究員
- 2019/04 - 2024/03 産業技術総合研究所 外来研究員
- 2018/11 - 2024/03 University of Tsukuba Faculty of Medicine
- 2018/04 - 2024/03 University of Tsukuba University Hospital
- 2018/04 - 2018/10 University of Tsukuba University Hospital
- 2016/04 - 2018/03 日本学術振興会 特別研究員
- 2012/04 - 2014/03 九段坂病院 初期臨床研修医
Show all
Committee career (7):
Awards (11):
- 2024/12 - 日本認知科学会第41回大会 大会発表賞
- 2023/11 - 第6回日本医療情報学会学術論文賞 学術論文賞
- 2022/11 - 第5回日本医療情報学会学術論文賞 最優秀論文賞
- 2022/06 - 第19回日本認知心理学会優秀発表賞(技術性評価部門)
- 2021/03 - 第26回人工知能学会 インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会(sigam) 研究会奨励賞
- 2021/01 - 医療の質改善のためのベストプラクティス 優秀賞
- 2020/01 - 医療の質改善のためのベストプラクティス 最優秀賞
- 2017/06 - 第30回人工知能学会全国大会 全国大会優秀賞(口頭発表部門)
- 2017/04 - 第36回医療情報学連合大会 研究奨励賞
- 2016/06 - 第35回医療情報学連合大会 研究奨励賞
- 2010/09 - 第50回生物物理若手の会夏の学校 若手ポスター賞
Show all
Association Membership(s) (7):
Cognitive Science Society
, 日本認知心理学会
, Society for Judgment and Decision Making
, 人工知能学会
, 日本医療情報学会
, 日本認知科学会
, 言語処理学会
Return to Previous Page