Rchr
J-GLOBAL ID:201801013329424564   Update date: Jun. 11, 2025

CHIDORI Kazuhiro

CHIDORI Kazuhiro
Affiliation and department:
Job title: Professor
Research field  (2): Nutrition and health science ,  Rehabilitation science
Research keywords  (1): 神経理学療法学,転倒予防,介護予防,体性感覚,確率共鳴
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2021 - 2024 脳卒中片麻痺患者における方向転換時の転倒の諸要因とリスク軽減の研究
  • 2021 - 2024 足部感覚トレーニングによる感覚機能および下腿筋の同時収縮の改善に向けた基礎的 研究
  • 2019 - 2024 確率共鳴による感覚機能およびバランス能力の改善に向けた基礎研究
  • 2015 - 2017 客観的評価に基づく認知症の早期発見、症状改善、地域受入支援研究
  • 2013 - 2014 ウェアラブル多重計測環境の構築による歩行周期時間変動からみた転倒原因の解明
Papers (43):
  • Junichi Suganuma, Yumi Ikeda, Kazuhiro Chidori. Effects of Foot Somatosensory Training on Plantar Somatosensory Function. Cureus. 2024
  • Junichi Suganuma, Yumi Ikeda, Kazuhiro Chidori. Establishing Reference Values and Detectable Changes for Ankle Joint Position Sense among Healthy Young Adults: Assessment of Sensory Precision. The Journal of Asian Rehabilitation Science. 2024. 7. 2. 8-14
  • Kazuhiro CHIDORI, Akichika MIKAMI, Junichi SUGANUMA. The Effects of Remote Stochastic Resonance Stimulation on the Somatosensory Functions of the Foot. Rigakuryoho Kagaku. 2024. 39. 2. 79-85
  • HAKAMATA Tomoki, SUGANUMA Junichi, CHIDORI Kazuhiro. Combined Motor Observation and Motor Imagery for a Patient with a Proximal Tibial Fracture with an Acute Fear of Falling: A Case Report. Rigakuryoho Kagaku. 2024. 39. 2. 106-111
  • 伊藤 兼, 中島 弘之, 増田 優作, 川尻 将太, 森 憲司, 千鳥 司浩. 拡散テンソル画像および拡散テンソルトラクトグラフィーの定量解析手法における信頼性の検証. 理学療法科学. 2024. 39. 1. 12-18
more...
MISC (3):
Books (8):
  • 運動療法学テキスト 改訂第3版(全392頁)
    南江堂 2019
  • 運動療法学テキスト 改訂第2版(全368頁)
    南江堂 2015
  • 運動療法学テキスト (全373頁)
    南江堂 2010
  • 実践MOOK・理学療法プラクティス 神経難病 知識と技術の統合に向けて (全185頁)
    文光堂 2009
  • 課題別・理学療法技術ガイド 【課題をどうとらえ、いかに実践するか】 (全1049頁)
    文光堂 2008
more...
Lectures and oral presentations  (87):
  • ロジスティック回帰分析を用いた地域在住中高齢者の転倒リスク因子の同定
    (第40回東海北陸理学療法学術大会 2024)
  • 地域在住中高齢者における足関節位置覚に影響を与える因子の同定
    (第34回岐阜県理学療法学会学術集会 2024)
  • 足関節位置覚の精度評価:単軸不安定板を用いた測定方法の再現性
    (第34回岐阜県理学療法学会学術集会 2024)
  • 前足部への知覚課題が起立動作に与える影響~ABA法を用いた検討~
    (第23回認知神経リハビリテーション学会学術集会 2023)
  • 脊髄型減圧症により四肢不全麻痺および重度の感覚障害を呈した一症例~歩行の再学習に向けた介入報告~
    (第23回認知神経リハビリテーション学会学術集会 2023)
more...
Education (2):
  • 2010 - 2017 Nagoya University
  • 2006 - 2008 Aichi Shukutoku University
Professional career (2):
  • Psychology (Nagoya University)
  • 心理学 (愛知淑徳大学大学院)
Work history (3):
  • 2021/04 - 現在 Graduate School of Human Well-Being Graduate School of Human Well-Being
  • 2015/04 - 現在 中部学院大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科 教授
  • 2007/04 - 2015/03 中部学院大学 看護リハビリテーション学部 理学療法学科 准教授
Committee career (7):
  • 2007/04/01 - 現在 公益社団法人 岐阜県理学療法士会
  • 2007/04 - 現在 公益社団法人 岐阜県理学療法士会 一般会員
  • 1988/06/01 - 現在 公益社団法人 日本理学療法士協会
  • 1988/06 - 現在 公益社団法人 日本理学療法士協会 一般会員
  • 2005/04 - 2019/03 日本認知神経リハビリテーション学会 理事
Show all
Association Membership(s) (6):
日本老年医学会 ,  理学療法科学学会 ,  臨床歩行分析研究会 ,  日本赤ちゃん学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本認知神経リハビリテーション学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page