Rchr
J-GLOBAL ID:201801014156758433   Update date: Sep. 18, 2023

Kurosaki Yoko

クロサキ ヨウコ | Kurosaki Yoko
Affiliation and department:
Job title: Assistant Professor
Research field  (1): Prosthodontics
Research keywords  (1): デジタル歯科学
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2022 - 2025 高齢者の固定性インプラントを活用したシステム非依存的補綴治療介入の有効性の検討
  • 2022 - 2025 咀嚼が唾液中BDNFならびに認知症発症に与える影響-ヒト高齢者を対象とした研究-
  • 2019 - 2022 咀嚼が認知機能に与える影響の検討および認知症早期診断バイオマーカーの網羅的探索
  • 2019 - 2022 インプラント周囲の骨吸収発生予知を目的とした歯槽骨骨密度評価の有用性の検討
  • 2016 - 2019 The evaluation of prognosis of dental implants and the effectiveness of changing implant-supported prosthesis system in elderly patients receiving nursing care
Show all
Papers (14):
  • Takuya Mino, Yoko Kurosaki, Kana Tokumoto, Koji Izumi, Hiroshi Mitsumune, Kenji Maekawa, Akihiro Ueda, Tomohito Nakano, Junichi Sejima, Aya Kimura-Ono, et al. Tooth morphology fusion technique is more accurate than conventional technique in transferring morphology of provisional to definitive screw-retained, implant-supported crown: A preliminary intervention study. Journal of prosthodontic research. 2023
  • Takuya Mino, Yoko Kurosaki, Kana Tokumoto, Takaharu Higuchi, Shinichi Nakanoda, Ken Numoto, Ikue Tosa, Aya Kimura-Ono, Kenji Maekawa, Tae Hyung Kim, et al. Rating criteria to evaluate student performance in digital wax-up training using multi-purpose software. The journal of advanced prosthodontics. 2022. 14. 4. 203-211
  • Kana Tokumoto, Takuya Mino, Yoko Kurosaki, Koji Izumi, Kenji Maekawa, Tomohito Nakano, Junichi Sejima, Akihiro Ueda, Aya Kimura-Ono, Tae Hyung Kim, et al. Fixed Partial Denture Designed by Combining the Whole 3D Digital Surface Morphology of the Provisional Restoration and Abutment Teeth Surfaces. Acta medica Okayama. 2022. 76. 1. 79-84
  • Shun Okuni, Kenji Maekawa, Takuya Mino, Yoko Kurosaki, Takuo Kuboki. A retrospective comparison of the survival of vital teeth adjacent to single, bounded edentulous spaces rehabilitated using implant-supported, resin-bonded, and conventional fixed dental prostheses. Journal of Dentistry. 2022. 116. 103911-103911
  • Kana Tokumoto, Aya Kimura-Ono, Takuya Mino, Suguru Osaka, Ken Numoto, Eri Koyama, Yoko Kurosaki, Shinsuke Nakagawa, Yuki Amano, Ha Thi Thu Nguyen, et al. Risk factors for root caries annual incidence and progression among older people requiring nursing care: A one-year prospective cohort study. Journal of prosthodontic research. 2021. 66. 2. 250-257
more...
MISC (97):
  • 黒﨑陽子, 三野卓哉, 窪木拓男. Recommend The Article いま読んでおきたい論文 骨誘導再生法(GBR)あるいはソケットシールテクニック(SST)による歯槽堤温存術-無作為化単盲検比較試験. 日本歯科評論. 2023. 83. 2. 122-123
  • 黒﨑陽子, 三野卓哉, 窪木拓男. Recommend The Article いま読んでおきたい論文 日本の地域在住高齢者における口腔健康と骨折との関連. 日本歯科評論. 2022. 82. 10. 140-141
  • 下村 侑司, 大野 彩, 黒崎 陽子, 三野 卓哉, 中川 晋輔, 坂本 和基, 樋口 隆晴, 窪木 拓男. インプラント体周囲の骨吸収進行予測を目的とした歯槽骨密度評価法の開発. 日本口腔インプラント学会誌. 2022. 35. 特別号. O-7
  • 縄稚 久美子, 黒崎 陽子, 大野 彩, 三野 卓哉, 前川 賢治, 窪木 拓男. 保形軟化食品の口腔インプラント術後食としての応用. 日本補綴歯科学会誌. 2022. 14. 特別号. 250-250
  • 大森 江, 大野 彩, 大野 充昭, 小山 絵理, 徳本 佳奈, 山本 道代, 三野 卓哉, 黒崎 陽子, 中川 晋輔, 窪木 拓男. 要介護高齢者の腸内細菌叢と治療抵抗性低栄養および生命予後との関係. 日本補綴歯科学会誌. 2022. 14. 特別号. 308-308
more...
Books (2):
  • インプラントセラピー 臨床的アプローチと成功の根拠
    クインテッセンス出版 2020
  • インプラントセラピー 臨床的アプローチと成功の根拠
    クインテッセンス出版 2020
Lectures and oral presentations  (66):
  • 暫間上部構造形状を最終上部構造へ反映させるTooth Morphology Fusion Techniqueの有効性に関する介入研究
    (第53回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会 2023)
  • 高齢メインテナンス患者における欠損補綴治療法と食品摂取状況との関連
    (令和5年度公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会 2023)
  • A retrospective comparison of the survival of vital teeth adjacent to single, bounded edentulous spaces rehabilitated using fixed dental prostheses.
    (Pacific Coast Society for Prosthodontics, 88th Annual Meeting and Scientific Session 2023)
  • 欠損補綴治療が高齢者の食品摂取の多様性や摂取可能食品に与える影響
    (第36回一般社団法人日本口腔リハビリテーション学会学術大会 2022)
  • インプラント体周囲の骨吸収進行予測を目的とした歯槽骨密度評価法の開発
    (日本口腔インプラント学会誌 2022)
more...
Education (2):
  • 2011 - 2015 Okayama University Graduate School of Medicine , Dentistry and Pharmaceutical Sciences
  • 2004 - 2010 岡山大学歯学部
Professional career (1):
  • 博士(歯学) (岡山大学大学院医歯薬学総合研究科)
Work history (3):
  • 2019/04 - 現在 Okayama University Hospital Center for Innovative Clinical Medicine Assistant Professor
  • 2015/04 - 2019/03 Okayama University Fixed Prosthodontics Clinic Clinical Fellow
  • 2010/04 - 2011/03 岡山大学病院 歯科 卒後臨床研究医
Committee career (2):
  • 2023/06 - 現在 日本補綴歯科学会 医療問題検討委員会委員
  • 2022/07 - 現在 日本口腔インプラント学会 研究推進委員会委員
Awards (12):
  • 2022/07 - 日本補綴歯科学会第131回学術大会 デンツプライシロナ賞 要介護高齢者の腸内細菌叢と治療抵抗性低栄養および生命予後との関係
  • 2021/06 - 日本補綴歯科学会 日本補綴歯科学会第130回学術大会デンツプライシロナ賞 一歯中間欠損補綴法の違いが生活隣在歯の予後に影響するか?-後ろ向きコホート研究-
  • 2020/06 - 日本補綴歯科学会 日本補綴歯科学会第129回学術大会デンツプライシロナ賞 要介護高齢者の根面う蝕発生および重症化のリスク因子に関する前向きコホート研究
  • 2020/06 - 日本補綴歯科学会 日本補綴歯科学会第129回学術大会課題口演賞 暫間上部構造形状を最終上部構造へ反映させるデジタル新技法の有効性に関する介入研究
  • 2019/05 - Straumann FORUM2019 ポスター賞 ストローマンガイドを用いた上下無歯顎即時修復インプラント治療の臨床技術教育を目的とした臨床応用解剖実習
Show all
Association Membership(s) (8):
JAPAN ACADEMY OF ESTHETIC DENTISTRY ,  OKAYAMA DENTAL SOCIETY ,  日本摂食嚥下リハビリテーション学会 ,  JAPAN ASSOCIATION OF ORAL REHABILITATION ,  日本口腔顔面痛学会 ,  JAPANESE SOCIETY OF GERODONTOLOGY ,  JAPANESE SOCIETY OF ORAL IMPLANTOLOGY ,  JAPAN PROSTHODONTIC SOCIETY
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page