Rchr
J-GLOBAL ID:201801020032314324
Update date: Sep. 01, 2024
Chiba Kazuhiro
Chiba Kazuhiro
Affiliation and department:
Other affiliations (4):
Homepage URL (1):
http://web.tuat.ac.jp/~bio-org/
Research field (1):
Bioorganic chemistry
Research theme for competitive and other funds (77):
- 2019 - 2023 1容器内に10兆種類のペプチドオリゴマーを製造する全数完全化学合成プロセスの確立
- 2019 - 2023 Establishment of systematic chemical synthetic method of element substitution type nucleic acid oligomer which becomes the next generation nucleic acid drug candidate
- 2017 - 2018 僅かな電子の移動で 実現する環境調和型 ペプチド化学合成法
- 2014 - 2017 生体関連物質の機能解析に関する研究
- 2016 - 2017 生体分子の化学修飾
- 2015 - 2017 生物活性ペプチドの分子内架橋による精密立体制御法に関する研究
- 2014 - 2016 生体関連物質の機能解析に関する研究
- 2015 - 2016 生体分子の化学修飾
- 2014 - 2015 生体関連物質の機能解析に関する研究
- 2014 - 2015 生体分子の化学修飾
- 2013 - 2015 Peptide coupling of unprotected amino acids with an active ester support under biphasic condition
- 2014 - 2014 流通温度管理認証用センサーシール
- 2013 - 2014 界面活性剤ならびに油相成分組成による示温度シール内容物の最適化及び機能発現に要する時間の制御
- 2013 - 2014 生体関連物質の化学合成に関する研究
- 2013 - 2014 生体分子の化学修飾
- 2012 - 2014 逆ミセル連続反応法によるインスリンの液相完全化学合成
- 2012 - 2013 高速液クロ/質量分析装置用普及型脱塩インターフェースの開発製造販売事業化の検討
- 2012 - 2013 界面活性剤ならびに油相成分組成による示温度シール内容物の最適化及び機能発現に要する時間の制御
- 2011 - 2012 界面活性剤ならびに油相成分組成による示温度シール内容物の最適化
- 2011 - 2012 合成ワクチン・抗体医薬「鍵物質」合成法の開発
- 2009 - 2012 高速高圧連続反応法による生体分子オリゴマーの生産技術開発
- 2010 - 2011 食品温度管理ツールの開発
- 2010 - 2011 生体分子の化学修飾
- 2010 - 2011 合成ワクチン・抗体医薬「鍵物質」合成法の開発
- 2009 - 2011 高速高圧連続反応法による生体分子オリゴマーの生産技術開発
- 2009 - 2011 分子内に複数の架橋構造を有する難合成ペプチド関連物質の大量合成法の確立
- 2009 - 2010 機能性分子の効率的な化学合成法を新たに開発し、その可能性、実用性を評価する。
- 2009 - 2010 高速高圧連続反応法による生体分子オリゴマーの生産技術開発
- 2009 - 2010 連続化学反応装置およびプロセス開発
- 2009 - 2010 食品温度管理ツールの開発
- 2009 - 2010 合成ワクチン・抗体医薬「鍵物質」合成法の開発
- 2007 - 2010 生体試料分析用LC-MS脱塩インターフェース開発
- 2010 - 2010 農業知財概念の拡張による地域ブランド農産物の持続的生産販売力の強化
- 2009 - 2009 農業知財概念の拡張による地域ブランド農産物の持続的生産販売力の強化
- 2007 - 2008 連続液相反応分離装置に関する研究
- 2007 - 2008 高感度温度感受性マイクロミセルによる温度履歴センサーの開発
- 2008 - 2008 農業知財概念の拡張による地域ブランド農産物の持続的生産販売力の強化
- 2006 - 2008 多相有機溶媒反応系による糖ペプチドの網羅的合成法の確立
- 2006 - 2008 多相有機溶媒反応系による糖ペプチドの網羅的合成法の確立
- 2006 - 2007 活性炭表面 相関排除作用反応場に関する研究
- 2006 - 2007 電解反応層の特性解析に関する研究
- 2007 - 2007 相溶性ナノ粒子反応場による低温マイクロ波照射高速化学プロセスの開発
- 2004 - 2007 相構造変換分子捕捉法による多段階探索合成システムの開発
- 2006 - 2007 相溶性ナノ粒子反応場による低温マイクロ波照射高速化学プロセスの開発
- 2006 - 2007 相溶二相溶液系を用いたハイスループット合成法および装置の開発
- 2006 - 2007 化学物質の反応・合成・分離精製に関する新技術開発研究
- 2006 - 2007 生体高分子相互作用による新規分離・検出法の研究
- 2006 - 2007 連続液相反応分離装置に関する研究
- 2006 - 2007 高感度温度感受性マイクロミセルによる温度履歴センサーの開発
- 2006 - 2007 化学反応外部制御法によるオンチップ多検体同時合成装置の開発
- 2006 - 2007 相溶性多相有機溶媒システムを用いた電気化学的プロリン誘導体合成の研究
- 2005 - 2006 エマルションの温度特性の解析
- 2005 - 2006 電磁波照射相溶現像を用いた高速連続化学プロセスの開発
- 2005 - 2006 生体高分子相互作用による新規分離・検出法の研究
- 2005 - 2006 化学プロセス試薬・装置の開発研究
- 2005 - 2006 高感度温度感受性マイクロミセルによる温度履歴センサーの開発
- 2005 - 2006 相溶二相溶液系を用いたハイスループット合成法および装置の開発
- 2005 - 2006 液相法による化学合成に関する研究
- 2005 - 2006 連続液相合成に関する研究
- 2005 - 2006 連続液相反応分離装置に関する研究
- 2005 - 2006 複合多相溶媒系を用いた試験研究用連続反応分離精製装置に対する化学反応システム及び装置の製作に関する研究開発を行う。
- 2005 - 2006 電気化学的アフィニティー担体のプロテオミクス解析への適用
- 2004 - 2005 連続液相反応分離装置に関する研究
- 2004 - 2005 連続液相合成に関する研究
- 2004 - 2005 液相化学合成法の開発
- 2004 - 2005 機能性分子探索に関する研究
- 2004 - 2005 二相液相法による化学合成に関する研究
- 2004 - 2005 相溶二相溶液系を用いたハイスループット合成法および装置の開発
- 2004 - 2005 エマルションの温度特性の解析
- 2004 - 2005 熱応答性分配現象に基づく新反応分離プロセス装置の開発
- 2003 - 2004 熱特性を利用した新規汎用液/液二相有機溶媒系による合成反応-分離システムの構築
- 2003 - 2003 プロリンを基軸とするペプチド立体配座固定モデルの系統的合成に関する研究
- 2000 - 2002 Systematic Synthesis of Bioactive Compounds Using Photochemical Method
- 2000 - 2001 Interactions of the mannose-binding rice lectin with sugar chains of ConA-binding glycoproteins secreted by rice blast fungus
- 1998 - 2000 The development of activators of cellular fibrinolysis
- 1998 - 1998 触媒活性を有する高機能性反応場を用いたフェノール系天然物の有機電解合成
- 1997 - 1997 触媒活性を有する高機能性反応場を用いたフェノール系天然物の有機電解合成
Show all
Papers (103):
-
Shingo Shinjo-Nagahara, Yohei Okada, Goki Hiratsuka, Yoshikazu Kitano, Kazuhiro Chiba. Improved Electrochemical Peptide Synthesis Enabled by Electron-Rich Triaryl Phosphines. Chemistry (Weinheim an der Bergstrasse, Germany). 2024. e202402552
-
Kazuhiro Okamoto, Kazuhiro Chiba. Electrosynthesis of Artificial Peptides and Nucleosides via the Nitromethane-Lithium Perchlorate Electrolyte System: A Review. ChemElectroChem. 2023
-
Kazuhiro Okamoto, Yasushi Imada, Naoki Shida, Yoshikazu Kitano, Mahito Atobe, Kazuhiro Chiba. C-C Bond Cleavage at the N-α Position Enabled by the Low-potential Electrochemical Oxidation of the 2,7-Dimethoxynaphthyl Electroauxiliary. Electrochemistry. 2023
-
Aina Tanikawa, Takaya Fujihara, Natsumi Nakajima, Yuka Maeda, Yasuyuki Nogata, Erina Yoshimura, Yohei Okada, Kazuhiro Chiba, Yoshikazu Kitano. Anti-Barnacle Activities of Isothiocyanates Derived from β-Citronellol and Their Structure-Activity Relationships. Chemistry & biodiversity. 2023. 20. 2. e202200953
-
Haruka Morizumi, Kazuhiro Okamoto, Shinnosuke Akahane, Hitoshi Takemae, Mami Oba, Yohei Okada, Yoshikazu Kitano, Tetsuya Mizutani, Kazuhiro Chiba. Stereoselective Production of Imino-D-ribitol and C-Azanucleosides via Electrochemical C-H Functionalization. European Journal of Organic Chemistry. 2022. 26. 1
more...
MISC (3):
-
岡本一央, 筒井瑞季, 北野克和, 千葉一裕. Synthesis of iminosugar C-glycosides by reactivity control of electrochemically generated iminium cation species. 日本農薬学会大会講演要旨集. 2021. 46th (CD-ROM)
-
KITADA Shingo, FUJITA Shuji, OKADA Yohei, KIM Shokaku, CHIBA Kazuhiro. Practical Intramolecular Disulfide Formation Based on Hydrophobic Tag Strategy. 2012. 2011. 139-140
-
CHIBA Kazuhiro. Construction of Cycloalkane-based Thermomorphic Systems and Their Applications for Chemical Process. 2007. 32. 41-41
Books (19):
-
ペプチド合成技術の最前線とその応用1,疎水性タグを用いた液相ペプチド合成とその応用展開
化学と生物 2018
-
Solble-Support-Assisted Liquid-Phase Peptide Synthesis
2016
-
有機電解法の進展とペプチドおよび核酸誘導体の化学合成への応用
化学と生物 2016
-
Electron Transfer Catalyzed Reactions
CRC Press 2015 ISBN:9781420084016
-
有機合成実験法ハンドブック第2版・電気化学合成実験法
丸善出版(株) 2015 ISBN:9784621089484
more...
Lectures and oral presentations (50):
-
電子移動型ディールスアルダー反応の開発
(第39回有機電子移動化学討論会 2016)
-
電解反応を用いたラジカルカチオンディールスアルダー反応の反応機構解析
(第39回有機電子移動化学討論会 2016)
-
可溶性担体を用いた修飾核酸の液相合成法の開発
(日本農芸化学会大会 2016)
-
尾崎 惇史、山口 勇将、岡田 洋平、北野 克和、千葉 一裕
(日本農芸化学会大会 2016)
-
液相ペプチド合成を指向した発色機能をもつ疎水性ベンジルアルコール担体の開発
(日本農芸化学会大会 2016)
more...
Education (2):
- - 1983 Tokyo University of Agriculture and Technology Graduate School, Division of Agriculture
- - 1981 Tokyo University of Agriculture and Technology Faculty of Agriculture 農芸化学科
Professional career (2):
- 農学修士 (東京農工大学)
- 農学博士 (東京農工大学)
Work history (6):
Committee career (6):
- 2007 - 日本農芸化学会 関東支部幹事
- 2007 - 電気化学会 評議員
- 2005 - 電気化学会 編集委員
- 2003 - 日本農芸化学会 関東支部幹事
- 2003 - 電気化学会 関東支部幹事
- 1998 - 電気化学会 編集委員
Show all
Awards (2):
- 2009/01/13 - 質量分析総合討論会優秀ポスター賞
- 2007 - 電気化学会論文賞
Association Membership(s) (6):
日本農芸化学会
, 電気化学会
, 日本油化学協会
, 日本化学会
, アメリカ化学会
, Electrochemical Society
Return to Previous Page