Rchr
J-GLOBAL ID:201801020087096520
Update date: Jan. 30, 2024
Kubota Yusuke
Kubota Yusuke
Affiliation and department:
Research field (1):
Literature - European
Research keywords (7):
イヴ・ボヌフォワ
, 美術批評
, 芸術学
, イメージ論
, フランス文学
, 詩学
, フランス現代詩
Research theme for competitive and other funds (1):
- 2020 - 2022 イヴ・ボヌフォワとイメージ:イタリア美術をめぐって
Papers (3):
-
久保田悠介. 絵画の否定神学 : イヴ・ボヌフォワとジョルジョ・モランディ. 学習院大学人文科学論集. 2019. 28. 155-175
-
久保田悠介. イヴ・ボヌフォワ:バロックとイマージュ. 学習院大学人文科学論集. 2017. 26. 85-114
-
久保田悠介. イヴ・ボヌフォワ研究:イヴ・ボヌフォワとバロック. 学習院大学
MISC (5):
-
久保田悠介. イメージの二つの型ーージャン=ジャック・ヴュナンビュルジェ「イメージの哲学から見る偶像」についてのノート. 人文×社会. 2022. 7
-
久保田悠介. テオドール .W. アドルノとアニェス・ゲロー「排他的モダニティ:テオドール .W. アドルノの音楽美学について」研究. 洗足論叢. 2022. 50. 43-51
-
久保田悠介. イヴ・ボヌフォワ『昨日は荒寥と支配して』考. 人文×社会. 2021. 4
-
久保田悠介. イヴ・ボヌフォワ『ドゥーヴの動と不動』における非人称の声. 人文×社会. 2021. 3
-
久保田悠介. さらに新たなる抒情性に向けて--ミシェル・コロー「抒情性と唯物論」について. 人文×社会. 2021. 2
Lectures and oral presentations (5):
-
山口孝行『ピエール・ルヴェルディとあわいの詩学』書評
(フランス抒情詩研究会 2022)
-
絵画の否定神学:「モランディの地平で」におけるボヌフォワとモランディ 、そしてマラルメ
(フランス現代詩研究会 2019)
-
劇場から声へ:イヴ・ボヌフォワ『ドゥーヴの動と不動』における非人称の声
(フランス現代詩研究会 2018)
-
「シェストフの執念」に見るボヌフォワとシェストフ
(北海道大学スラブ・ユーラシア表象研究センター主催ユーラシア表象研究会 2016)
-
イヴ・ボヌフォワ:建築的詩学へ向けて
(フランス現代詩研究会 2016)
Professional career (1):
Work history (3):
- 2021 - 2022 Tokyo Medical and Dental University
- 2020 - 2022 Japan Society for the Promotion of Science
- 2018 - 2022 Senzoku Gakuen College of Music
Awards (1):
Return to Previous Page