Rchr
J-GLOBAL ID:201801021323714113   Update date: Apr. 04, 2024

Yokoyama Miwa

ヨコヤマ ミワ | Yokoyama Miwa
Affiliation and department:
Research field  (2): Sociology/history of science and technology ,  Gender studies
Research keywords  (8): 科学とジェンダー ,  産児調節運動 ,  STS ,  女性史 ,  医学史 ,  科学史 ,  ジェンダー ,  SRHR
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2020 - 2025 The History of American Birth Control Movement Revisited: With the Focus on the Relationship Between the Dissemination of the Ogino Method and the Post Office.
  • 2016 - 2020 <女性のリズム>に関する史的研究-日米比較を軸として-
  • 2016 - 2019 Gender and Science, Technology, Engineering, Mathematics : Comparative Studies on Policies Promoting Women's Participation in STEM Fields
  • 2013 - 2016 Gender Analysis and Comparative Studies for Women Researchers in East Asia
  • 2014 - 2015 「女性医師Clelia Duel Mosherの月経調査と19-20世紀転換期米国のジェンダー・ポリティクス」
Papers (16):
  • 横山美和. 「産児調節か生活賃金か--20世紀前半のアメリカにおける労働者階級救済に関する論争について」. 『玉川大学人文科学研究センター年報 Humanitas』. 2024. 15. 81-90
  • 横山美和. 「月経周期研究からフェムテックへ-その歴史的展開」. 現代思想. 2023. 5. 180-190
  • 横山美和. 「米国の産児調節をめぐる規制法はなぜ医師の例外が認められたのか」. 『玉川大学人文科学研究センター年報 Humanitas』. 2023. 14. 83-91
  • 横山美和. 「反猥褻法と戦った産児調節運動家たち --1910年代から30年代の米国における避妊をめぐるロビー活動と法廷闘争」. 『玉川大学人文科学研究センター年報 Humanitas』. 2022. 13. 55-69
  • Miwa Yokoyama. AI, Automation, and Gender Equality: Based on the Recent International Debate on the Gender Biases in AI and the Future of Work. 2020. 18. 18-38
more...
MISC (15):
  • 横山美和. 「身体をめぐる選択、その現在」. ハーパーズ バザー (2023年10月号). 2023. 94. 54-57
  • 横山美和. 書評「ヤーデン・カッツ著『AIと白人至上主義』(左右社)を読む」. 図書新聞. 2023. 3585. 1-1
  • 横山美和. 「新型コロナウィルス感染拡大によるテクノロジー導入の加速と女性への影響」. 日本女性学習財団『月刊 We learn』 5月号. 2022. 818. 4-7
  • 横山美和. 「AIと人種・ジェンダー問題についてアメリカから学べること」. 科学技術振興機構(JST)『産学官連携ジャーナル』. 2021. 17. 12. 4-6
  • Women and gender in science and technology. 2020. 2. 19-29
more...
Books (4):
  • 『AIから読み解く社会:権力化する最新技術』
    東京大学出版会 2023 ISBN:9784130530330
  • 『女性研究者の支援政策の国際比較:日本の現状と課題』
    明石書店 2021
  • 『AIと日本の雇用』
    日本経済新聞出版社 2018
  • 『テクノ/バイオ・ポリティクス:科学・医療・技術のいま ジェンダー研究のフロンティア4』
    作品社 2008
Lectures and oral presentations  (22):
  • 「米国の産児調節をめぐる規制法と医師例外規定をめぐる論争について」
    (日本女性学会2022年大会 2022)
  • 「米国の郵便規制をめぐる産児調節活動家の攻防 -メアリ・ウェア・デネットを中心に」
    (日本女性学会2021年大会 2021)
  • The Ogino method and religion in Japan
    (15th International Conference on the History of Science in East Asia (ICHSEA 2019) 2019)
  • 「日本のキリスト教徒による荻野式避妊法の受容について」
    (日本女性学会2019年度大会 2019)
  • 「アメリカのオギノ式ー1930年代の「自然な」避妊法の導入をめぐる郵便・宗教・産児調節運動の様態」
    (立教大学ジェンダーフォーラム 第77回ジェンダーセッション 2019)
more...
Education (1):
  • お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科 ジェンダー学際研究専攻博士後期課程
Work history (5):
  • 2024/04 - 現在 Tsuru University
  • 2021/04 - 2024/03 Tamagawa University Research Institute Humanities Research Center
  • 2019/04 - 2023/04 Rikkyo University
  • 2018/04 - 2021/03 Ochanomizu University
  • 2016/04 - 2018/03 Ochanomizu University
Committee career (4):
  • 2023/10 - 現在 国際ジェンダー学会 理事
  • 2019/09 - 2023/09 国際ジェンダー学会 評議員
  • 2019/09 - 2022/09 国際ジェンダー学会 事務局
  • 2015/03 - 2020/03 国際ジェンダー学会 編集委員会委員
Association Membership(s) (5):
千葉大学英文学会 ,  JAPANESE SOCIETY FOR SCIENCE AND TECHNOLOGY STUDIES ,  日本科学史学会生物学史分科会 ,  INTERNATIONAL SOCIETY FOR GENDER STUDIES ,  THE WOMEN'S STUDIES ASSOCIATION OF JAPAN
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page