Pat
J-GLOBAL ID:201803000984330788

ポリイソプレノイドの製造方法、ベクター、形質転換植物、空気入りタイヤの製造方法及びゴム製品の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人 安富国際特許事務所
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2016069172
Publication number (International publication number):WO2017002818
Application date: Jun. 28, 2016
Publication date: Jan. 05, 2017
Summary:
本発明は、ゴム粒子のゴム合成活性を増強させ、天然ゴムの増産を可能にする、ポリイソプレノイドの製造方法を提供する。本発明は、シス型プレニルトランスフェラーゼ(CPT)ファミリー蛋白質をコードする遺伝子、及びNogo-B receptor(NgBR)ファミリー蛋白質をコードする遺伝子を利用し、これら遺伝子がコードする蛋白質を結合させたゴム粒子を利用した生体外でのポリイソプレノイドの製造方法、または乳管特異的に遺伝子を発現させるプロモーター活性を有するプロモーターに、CPTファミリー蛋白質をコードする遺伝子、NgBRファミリー蛋白質をコードする遺伝子を結合させたベクターを植物に導入し、乳管特異的にこれらの遺伝子がコードする蛋白質を発現させることによるポリイソプレノイドの製造方法である。
Claim (excerpt):
生体外で、シス型プレニルトランスフェラーゼ(CPT)ファミリー蛋白質をコードする遺伝子を発現させた蛋白質、及びNogo-B receptor(NgBR)ファミリー蛋白質をコードする遺伝子を発現させた蛋白質をゴム粒子に結合させる結合工程を含むポリイソプレノイドの製造方法。
IPC (5):
C12N 15/09 ,  C12P 5/02 ,  A01H 1/00 ,  A01H 5/00 ,  B29D 30/00
FI (5):
C12N15/00 A ,  C12P5/02 ,  A01H1/00 A ,  A01H5/00 A ,  B29D30/00
F-Term (22):
2B030AA03 ,  2B030AB03 ,  2B030AD09 ,  2B030CA17 ,  2B030CB02 ,  4B050CC04 ,  4B050DD13 ,  4B050LL05 ,  4B050LL10 ,  4B064AB04 ,  4B064CA11 ,  4B064CA19 ,  4B064CA21 ,  4B064CB30 ,  4B064CC24 ,  4B064DA16 ,  4F212AH20 ,  4F212VA01 ,  4F212VA10 ,  4F215AH20 ,  4F215VA01 ,  4F215VA10

Return to Previous Page