Pat
J-GLOBAL ID:201803004121309174

サンプル分析用デバイス及び方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 田中 伸一郎 ,  弟子丸 健 ,  ▲吉▼田 和彦 ,  松下 満 ,  倉澤 伊知郎 ,  山本 泰史
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2017551668
Publication number (International publication number):2018518655
Application date: Apr. 02, 2016
Publication date: Jul. 12, 2018
Summary:
検出構成要素と統合されたサンプル調製構成要素を含む集積デバイスが開示される。サンプル調製構成要素は、デジタルマイクロ流体モジュール又は表面弾性波モジュールであり得、これらモジュールは、サンプル小滴を試薬小滴と組み合わせるため、及び、サンプル中の対象検体の存在又は非存在を示すビーズ/粒子/標識を含有する小滴をもたらす更なるサンプル調製ステップを行うために用いられる。ビーズ/粒子/標識は、小滴をデバイスの検出構成要素へ移動させることによって検出することができ、この検出構成要素は、ウェルのアレイを含む。【選択図】図1A
Claim (excerpt):
デジタルマイクロ流体及び検体検出デバイスであって、 第1の基板及び第2の基板を備え、前記第2の基板は前記第1の基板から間隙によって分離されており、前記第1の基板は液滴上に電気的アクチュエーション力を発生させる複数の電極を備え、 前記液滴の一部を保持する寸法のウェルのアレイを備え、前記ウェルのアレイの少なくとも一部は、前記複数の電極のうちの1つ又はそれより多くと前記間隙との間に位置決めされる、 ことを特徴とする、デバイス。
IPC (4):
G01N 35/08 ,  G01N 37/00 ,  G01N 33/543 ,  B81C 3/00
FI (5):
G01N35/08 A ,  G01N37/00 101 ,  G01N33/543 501A ,  G01N33/543 541A ,  B81C3/00
F-Term (35):
2G058DA01 ,  2G058EA14 ,  3C081BA22 ,  3C081BA23 ,  3C081BA32 ,  3C081BA52 ,  3C081BA72 ,  3C081CA02 ,  3C081CA05 ,  3C081CA13 ,  3C081CA17 ,  3C081CA29 ,  3C081CA32 ,  3C081CA37 ,  3C081DA03 ,  3C081DA06 ,  3C081DA10 ,  3C081DA22 ,  3C081DA25 ,  3C081DA27 ,  3C081DA29 ,  3C081DA30 ,  3C081EA27 ,  3C081EA29 ,  4B029AA07 ,  4B029BB15 ,  4B029CC01 ,  4B029DG08 ,  4B029HA05 ,  4B033NA42 ,  4B033NA43 ,  4B033ND05 ,  4B033ND06 ,  4B033ND16 ,  4B033NE02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page