Pat
J-GLOBAL ID:201803010683078183

燐光発光材料、燐光発光体から燐光を放射させる方法、燐光発光材料の製造方法、有機発光素子およびガスセンサー

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人特許事務所サイクス
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2016066608
Publication number (International publication number):WO2016195080
Application date: Jun. 03, 2016
Publication date: Dec. 08, 2016
Summary:
25°Cにおいて燐光放射が認められない燐光発光体を用いて、室温において高い発光強度で燐光を発光する燐光発光材料を提供すること。 本発明の燐光発光材料は、中空領域を有する中空体が燐光発光体を内包している燐光発光材料であって、25°Cにおける燐光発光体からの燐光放射が、燐光発光体が中空体に内包されていない状態では認められず、燐光発光体が中空体に内包された状態では認められる。
Claim (excerpt):
中空領域を有する中空体が燐光発光体を内包している燐光発光材料であって、25°Cにおける前記燐光発光体からの燐光放射は、前記燐光発光体が前記中空体に内包されていない状態では認められず、前記燐光発光体が前記中空体に内包された状態では認められる燐光発光材料。
IPC (4):
C09K 11/06 ,  H01L 51/50 ,  G01N 21/64 ,  G01N 21/77
FI (5):
C09K11/06 660 ,  H05B33/14 B ,  G01N21/64 C ,  G01N21/64 B ,  G01N21/77 A
F-Term (36):
2G043AA01 ,  2G043AA04 ,  2G043BA09 ,  2G043CA01 ,  2G043DA08 ,  2G043EA02 ,  2G043FA07 ,  2G043GA07 ,  2G043GB07 ,  2G043KA02 ,  2G043MA03 ,  2G043NA01 ,  2G054AA01 ,  2G054AB10 ,  2G054CA08 ,  2G054CE02 ,  2G054CE10 ,  2G054EA03 ,  2G054EA07 ,  2G054EB01 ,  2G054EB03 ,  2G054EB05 ,  2G054GA02 ,  2G054GA03 ,  2G054GA04 ,  2G054GB02 ,  2G054JA02 ,  3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC01 ,  3K107DD53 ,  3K107DD64 ,  3K107DD67 ,  3K107DD70 ,  3K107FF15

Return to Previous Page