Pat
J-GLOBAL ID:201803011414443980

情報処理システム、検証装置、情報処理方法、検証方法およびプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 河野 英仁 ,  河野 登夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2017007905
Publication number (International publication number):2018116578
Application date: Jan. 19, 2017
Publication date: Jul. 26, 2018
Summary:
【課題】指定用途以外での資産の使用を防止する情報処理システム等を提供すること。【解決手段】情報処理システムは、第1取引装置と、検証装置とがネットワークで接続されている。第1取引装置は、送付先と、第1の取引情報を識別する第1識別情報とを含む第2の取引情報を出力する第1出力部を有する。検証装置は、ブロックチェーンから、前記第1識別情報に基づいて第1の取引情報を抽出し、属性が記載されている場合に該属性を抽出する第1抽出部と、前記ブロックチェーンから、所定の属性発行元から前記送付先に対する価値を示す情報の送付を記録した第3の取引情報を抽出し、該取引情報に属性が記載されている場合に該属性を抽出する第2抽出部と、前記第1抽出部が抽出した属性が、前記第2抽出部が抽出した属性に含まれない場合に、前記第1出力部が出力した第2の取引情報は正当ではないと判定する判定部とを有する。【選択図】図11
Claim (excerpt):
第1取引装置と、検証装置とがネットワークで接続された情報処理システムにおいて、 前記第1取引装置は、価値を示す情報の送付先と、該価値を示す情報を入手した第1の取引情報を識別する第1識別情報とを含む第2の取引情報をネットワークに出力する第1出力部を有し、 前記検証装置は、 取引情報の連鎖を記録したブロックチェーンから、前記第1識別情報に基づいて前記第1の取引情報を抽出し、該第1の取引情報に属性が記録されている場合に該属性を抽出する第1抽出部と、 前記ブロックチェーンから、所定の属性発行元から前記送付先に対する価値を示す情報の送付を記録した第3の取引情報を抽出し、該第3の取引情報に属性が記録されている場合に該属性を抽出する第2抽出部と、 前記第1抽出部が抽出した属性が、前記第2抽出部が抽出した属性に含まれない場合に、前記第1出力部が出力した第2の取引情報は正当ではないと判定する判定部とを有する 情報処理システム。
IPC (1):
G06Q 20/38
FI (1):
G06Q20/38 316
F-Term (1):
5L055BB25
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page