Pat
J-GLOBAL ID:201803015199114967

線虫を用いた物質の生理活性評価法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 奥原 康司 ,  関本 澄人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2017026712
Publication number (International publication number):2018130076
Application date: Feb. 16, 2017
Publication date: Aug. 23, 2018
Summary:
【課題】本発明は、物質の生理活性評価等に使用できる線虫、および該線虫を用いた物質等の評価方法の提供を目的とする。【解決手段】本発明は、蛍光カルシウムプローブであるCaMPの1または複数が咽頭筋の筋肉細胞内で発現しているか、または発現可能な状態である線虫である。また、該線虫を用いて、試験物質の生体への影響、放射線の生体への影響や、環境変化、遺伝子変異、エピジェネティックな変化または同種間や異種動物との社会性行動の影響を評価、検討する方法である。【選択図】なし
Claim (excerpt):
蛍光カルシウムプローブであるCaMPの1または複数が咽頭筋の筋肉細胞内で発現しているか、または発現可能な状態である線虫。
IPC (2):
A01K 67/033 ,  G01N 21/64
FI (3):
A01K67/033 501 ,  G01N21/64 F ,  G01N21/64 B
F-Term (18):
2G043AA03 ,  2G043BA01 ,  2G043CA05 ,  2G043DA01 ,  2G043DA08 ,  2G043EA01 ,  2G043FA01 ,  2G043FA02 ,  2G043FA03 ,  2G043JA02 ,  2G043JA03 ,  2G043KA02 ,  2G043KA05 ,  2G043KA09 ,  2G043LA03 ,  2G043MA16 ,  2G043NA01 ,  2G043NA05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page