Pat
J-GLOBAL ID:201803017607016742

蓄光体および蓄光素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人特許事務所サイクス
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2017199587
Patent number:6323970
Application date: Oct. 13, 2017
Summary:
【課題】希土類元素を用いずに有機化合物だけで、長時間残光を放射する蓄光体を提供すること。 【解決手段】ラジカルカチオン状態が安定な電子ドナー分子とラジカルアニオン状態が安定な電子アクセプター分子を有する蓄光体であって、その蓄光体への光照射を停止した後に10Kで発光が観測される蓄光体。 【選択図】図1
Claim (excerpt):
【請求項1】 電子ドナー分子と電子アクセプター分子を有する組成物の蓄光体としての使用であって、 前記組成物は、光を照射することにより電子ドナー分子から電子アクセプター分子へ電子が移動して、安定なラジカルカチオン状態の電子ドナー分子と安定なラジカルアニオン状態の電子アクセプター分子を生じ、ラジカルカチオン状態の電子ドナー分子の正孔とラジカルアニオン状態の電子アクセプター分子の電子が再結合することにより、電子ドナー分子と電子アクセプター分子が会合したエキサイプレックスを形成し、エキサイプレックスが基底状態に戻ることにより発光する組成物であり、 前記蓄光体としての使用は、前記組成物に光を照射する工程、その光照射を停止する工程、前記エキサイプレックスが基底状態に戻ることによる発光が光照射を停止した後に0.1秒以上継続する工程を含む、前記使用。
IPC (1):
C09K 11/06 ( 200 6.01)
FI (1):
C09K 11/06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • Chemical Science, 20160906, 2017, 8, 590-599
  • エキサイプレックスを用いた遅延蛍光有機EL素子 Delayed fluorescence organic light-emitting diod
  • 長寿命三重項励起子を有するドナー置換芳香族の高効率項間交差の要因 Mechanism of Highly Efficient Inte
Show all
Cited by examiner (9)
  • Chemical Science, 20160906, 2017, 8, 590-599
  • エキサイプレックスを用いた遅延蛍光有機EL素子 Delayed fluorescence organic light-emitting diod
  • 長寿命三重項励起子を有するドナー置換芳香族の高効率項間交差の要因 Mechanism of Highly Efficient Inte
Show all

Return to Previous Page